2021年度 成果報告
寄付総額
学校法人芝浦工業大学
2021年度は総額3億1,256万1,616円の温かいご支援を頂戴しました。

学校名 | 寄付金額 |
---|---|
芝浦工業大学 | 236,399,948円 |
附属中学高等学校 | 49,126,668円 |
柏中学高等学校 | 27,035,000円 |
芝浦工業大学
2021年度は総額2億3,639万9,948円の温かいご支援を頂戴しました。

このうち個人の皆様からは、660件、約4,000万円のご支援を頂戴しました。

寄付目的等 | 寄付金額 | 詳細 |
---|---|---|
豊洲キャンパス第二校舎建設事業資金 | 34,205,000円 | 豊洲キャンパス第二校舎建設のための資金に充てられます。 |
グローバル化推進支援資金 | 4,415,000円 | グローバル化推進のための資金に充てられます。 |
課外活動支援寄付 | 5,808,000円 | 体育会?文化会に所属する各団体への援助金に充てられます。 |
コロナ対策学生支援プロジェクト募金 | 7,280,000円 |
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染症拡大による経済的困窮に伴う退学者を一人も出さないことを目標に、学生のための経済的支援を行うための資金に充てられます。 |
校友会 | 10,260,000円 | 校友会(卒業生団体)からのご支援です。 入学式等教育事業後援費 5,000,000円 公募制推薦(女子)入学者選抜 4,760,000円 芝浦祭大宮祭等 500,000円 |
後援会 | 74,289,795円 | 後援会(保護者団体)からのご支援です。 父母懇談会開催諸経費援助 4,749,998円 学生関係事業(課外活動振興助成費) 1,540,000円 学生関係事業(研究活動奨励助成費) 588,744円 学生関係事業(教育等奨励助成費) 53,311,053円 後援会奨学事業援助 14,100,000円 |
エスアイテック育英奨学金基金 | 20,000,000円 | 人物、学業成績が優秀で意欲的に課外活動に参加していると認められる学生に対し給付し、勉学と課外活動を奨励することを目的とした奨学金のための資金に充てられます。 |
研究奨励寄付 | 75,139,153円 | 教育研究の振興及び助成を目的として、各種団体及び民間企業等から承る寄付金です。 |
その他 | 5,003,000円 | その他、使途を特定いただいた寄付金です。 芝浦ビジネスモデル?コンペティション運営資金 4,500,000円 芝浦技術士会 事業運営資金 500,000円 SITパートナーズ 3,000円 |
附属中学高等学校
2021年度は総額4,912万6,668円の温かいご支援を頂戴しました。

寄付目的 | 寄付金額 |
---|---|
教育環境整備充実サポート寄付 | 28,180,000円 |
グローバル人材育成サポート寄付 | 11,500,000円 |
教育研究?課外活動サポート寄付 | 3,100,000円 |
使途特定寄付 | 6,346,668円 |
柏中学高等学校
2021年度は総額2,703万5,000円の温かいご支援を頂戴しました。

寄付目的 | 寄付金額 |
---|---|
教育研究環境整備資金 | 15,660,000円 |
使途特定寄付 | 11,375,000円 |
寄付金の活用?成果
豊洲キャンパス第二校舎建設事業資金
芝浦工業大学 豊洲キャンパスに新校舎が竣工
豊洲キャンパスに新たな教育研究活動拠点として「本部棟(Centennial Main Building)」(地上14階、地下1階の)の建設が完了し、4月に竣工いたしました。
創立100周年となる2027年に「アジア工科系大学トップ10」を目指して、グローバル教育?大学院教育をさらに充実させ、研究力強化を図ります。本部棟の中には、英語で学部教育を行う先進国際課程の研究室を設置。研究室の区切りのない自由な交流ができるオープンラボ、そして外部組織との共同研究を推進する「ベイエリアオープンイノベーションセンター」が開設されます。

創立100周年となる2027年に「アジア工科系大学トップ10」を目指して、グローバル教育?大学院教育をさらに充実させ、研究力強化を図ります。本部棟の中には、英語で学部教育を行う先進国際課程の研究室を設置。研究室の区切りのない自由な交流ができるオープンラボ、そして外部組織との共同研究を推進する「ベイエリアオープンイノベーションセンター」が開設されます。
グローバル化推進支援資金
派遣学生数の推移
2021年度はオンライン実施を中心に学生の海外派遣を行いました。
受入学生数の推移
2021年度はオンライン実施を中心に海外学生の受入れを行いました。

グローバル化の取り組み
-
GTI(Global Technology Initiative)コンソーシアム
東南アジアにおける産業現場の課題や各国の環境?防災等を含む社会課題を取り上げ、それらの課題を解決することで、教育の質の向上、人材の育成と供給、イノベーションの創出、産業競争力の強化を推進しています。
-
新専攻、プログラム、課程の開設
グローバル社会で活躍できる人材の育成を目指し、大学院国際理工学専攻、システム理工学部国際プログラム、先進国際課程を開設しました。
-
グローバルラーニングコモンズの充実
キャンパスの更なるグローバル環境の整備を推進していくために、日本人学生および留学生のためのスペースを充実させています。
学生の声
芝浦工大は、建築デザインを学べる環境に加えて、国際交流が活発だったため志望しました。SISAのイベントの幹事やGLCの リーダーを務めるほか、学部 3年生で「グローバル PBL」 によりタイに行き現地の大学生と共同に取り組みました。これらの経 験を通じて多様性に対する理解と寛容を深められたのは、社会に出てからも役立つ大切な財産です。ご支援いただいた方に感謝しています。(理工学研究科修了生)
アメリカとタイの語学研修プログラムやフランスへの長期留学を経験して国際感覚と度胸が身に付きました。GLCのアルバイトで知り合った留学生の友人たちを訪ねながら、バックパッカーとして東南アジアを旅できたのも、異文化のなかで判断力や行動力が鍛えられたからです。学長賞(グローバル)の受賞も、海外で学んだことが評価されたからだと思います。皆様の温かいご支援のおかげで充実した学生生活を送れました。(理工学研究科修了生)
アメリカとタイの語学研修プログラムやフランスへの長期留学を経験して国際感覚と度胸が身に付きました。GLCのアルバイトで知り合った留学生の友人たちを訪ねながら、バックパッカーとして東南アジアを旅できたのも、異文化のなかで判断力や行動力が鍛えられたからです。学長賞(グローバル)の受賞も、海外で学んだことが評価されたからだと思います。皆様の温かいご支援のおかげで充実した学生生活を送れました。(理工学研究科修了生)
課外活動等支援寄付
本学の課外活動である体育会?文化会に所属する各団体の活動に対し、資金援助を行いました。特定の団体を指定していただいたご寄付については、その強化費や合宿所、練習場の整備費用、物品購入費や修繕保守費などに活用しています。
学生の声
「からくり」は小学生向けに工作教室を開催して、ものづくりの面白さを伝えることを目的とした部活動です。部員の減少やコロナ禍で存続の危機もありましたが、子どもたちの笑顔がモチベーションになっています。将来、この子たちが工学に興味を持って、芝浦工大に入学するかもしれません。もっと活動の幅を広げて、多くの人に参加してもらえることを願っています。支えてくださった方々に感謝しています。(機械工学科卒業生)
私が芝浦工大を志望したのは、TBTで鳥人間コンテストに挑戦するためでした。部長として予算やスケジュール調整の苦労を味わうとともに、TBT がOB や父兄の方々ほか多くの人々に支えられていることを知りました。コロナ禍で大会の中止や部活動ができずに参加を棄権するなど我慢の時期が続きましたが、次こそは琵琶湖の空に二人乗り の機体が舞う姿を見たいと思います。(機械工学科卒業生)
私が芝浦工大を志望したのは、TBTで鳥人間コンテストに挑戦するためでした。部長として予算やスケジュール調整の苦労を味わうとともに、TBT がOB や父兄の方々ほか多くの人々に支えられていることを知りました。コロナ禍で大会の中止や部活動ができずに参加を棄権するなど我慢の時期が続きましたが、次こそは琵琶湖の空に二人乗り の機体が舞う姿を見たいと思います。(機械工学科卒業生)
コロナ対策学生支援プロジェクト募金
欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】感染症拡大による経済的困窮に伴う退学者を一人も出さないことを目標に、学生のための経済的支援を行いました。
コロナ対策授業料減免奨学金
意欲があるにも関わらず、コロナ禍によって経済的に学業継続が困難となる学生を対象に、授業料減免を実施しました。
年間授業料等(授業料?維持料)の1/2額を上限に減免しています。
2021年度実績:総額1億1,542万3,500円、対象者177名
年間授業料等(授業料?維持料)の1/2額を上限に減免しています。
2021年度実績:総額1億1,542万3,500円、対象者177名
学生臨時給付奨学金
意欲があるにも関わらず、コロナ禍によって経済的に学業継続が困難となる学生を対象に、臨時給付奨学金を支給しました。
年間授業料等(授業料?維持料)の1/2額を上限に減免しています。
2021年度実績:総額6,580万0,000円、対象者のべ658名
年間授業料等(授業料?維持料)の1/2額を上限に減免しています。
2021年度実績:総額6,580万0,000円、対象者のべ658名
お問い合わせ芝浦工業大学
財務課
財務課
- 〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟14階)