納入方法について
学費の納入方法を知りたい。 | 本学発行の学費請求書により納入して下さい。入学手続きの際に届出のあった「学費納入者」宛に、原則、前期分は4月上旬、後期分は8月下旬に発送しております。 ただし後期分は、学籍異動者は11月上旬、留学生は10月下旬、修学支援対象者は11月中旬頃の発送予定です。 学費の納入は、納付書により銀行振込もしくは郵便局払いとして下さい。納入に要する手数料(金融機関の振込手数料)は、納入者負担となります。 ただし、本学発行の請求書を使用してみずほ銀行?三井住友銀行の本店?各支店窓口で振込手続きをされる場合は振込手数料が免除されます。 |
ATMから振り込んでも良いか。 | ATMからのお振込も受け付けております。お振込みの際は、可能な限り、整理番号と学生氏名を入力してください。 |
インターネットバンキングから振り込んでも良いか。 | インターネットバンキングからのお振込も受け付けております。お振込みの際は、可能な限り、"振込依頼人名"に整理番号と学生氏名を入力してください。 |
クレジットカードで払えるか。 | クレジットカードをご利用の方は、学費公共スマート払いのHP(https://soukin.chocom.jp/cb/)より手続きをすることで支払いが可能です。 |
振込金額に上限があるので、複数回に分けて振り込みたい。 | 学費の納入期限までに満額お支払いいただけるのであれば、問題ございません。 |