クラブサークルインフォメーション2024
26/132

文化無線研究部┃┃┃┃┃┃┃┃┃┃活動内容24新入生勧誘担当者連絡先電気工学科?2年 高橋 康太郎E-mailnewst@shibaura-hac.netハム班(アマチュア無線)、オーディオ班、コンピュータ班の3つで構成されています。ハム班はアマチュア無線全般が活動内容となっており、コンテストに出場しています。普段は、無線技術の研究を行っています。オーディオ班は学内、学外ステージイベントなどの音響を行っています。普段は、機材整備やオーディオ講習会を部員や外部講師を招いて開催しており、機器の原理や特性などを学んでいます。コンピュータ班は、部内ネットワークの管理やコンテスト時のネットワーク整備などを行なっています。電子工作からサーバー構築まで、様々な事に取り組んでいます。各々が自由に活動しています。会代表者顧問部員数部室活動場所活動時間算予部費所属団体受賞歴?成績無線研究部という名前でありながら、無線だけに限らず様々な活動を行っています。ハム班ではラジオを部員たちで制作したり、3Dプリンターを使った電子工作が楽しめます。オーディオ班では去年度から照明機器を導入しました。PA活動と並行した光による演出で、より迫力のあるライブができる環境を作りました。ライブ照明などをしたい方はぜひ。コンピューター班ではStarLink同士の通信やVPNサーバーの構築など、より実用的な研究ができます。活動に興味がある方は是非。各班に壁がある訳ではないため、多分野に渡たる知識や技術力を内在化する事ができます。普段では、体験できないような事が沢山経験出来ます。設備や活動内容に少しでも興味を持った方は、ぜひ一度見学会や説明会にお越しください!ALLJAコンテスト大宮祭屋台出店6m&downコンテストField-dayコンテスト夏合宿?中間発表ACAGコンテスト東京理科大学?学園祭PA 芝浦祭にて研究発表OB総会?最終発表?クリスマス会PA春合宿桑野 陸(電子工学科3年)中川 雅史38人(うち女子15人)第2学生クラブハウス棟C5?第1学生クラブハウス棟220大宮校舎?他PA現場不定期?自由(隔週部会あり)176万年間1万文化団体第1回.第3回.第5回.第6回各ALLJAコンテスト優勝第2回全市全郡コンテスト優勝第38回全市全郡コンテスト入賞その他様々なコンテストで優勝.入賞年間スケジュール456789101112123AprMayJunJulAugSepOctNovDecJanFebMarHP/SNS104https://shibaura-hac.net/@JA1YXP無線研究部

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る