文化ユースホステル研究部┃会┃┃┃┃┃┃┃┃┃活動内容31新入生勧誘担当者連絡先電子工学科?3年 岡本 凌佑E-mailyouth.hostel.sit@gmail.comユースホステル研究部は、東京家政大学、共立女子大学と合同で活動をしており、大宮キャンパス、豊洲キャンパス近郊の小学生とイベントを開いて遊ぶ団体です。例年、春と秋には運営スタッフが企画した行事に参加し、日帰りで遊びに行きます。夏休みは、例年だと2週間ほど準備期間に全員でレクリエーションを企画して子どもたちと2泊3日のキャンプに行きます。夏のオープンは、運営スタッフでない人も企画に参加するため、とてもやりがいを感じることができます。代表者顧問部員数部室活動場所活動時間算予部費所属団体受賞歴?成績ユースホステル研究部は、子どもたちと遊ぶ団体であり、他大学を見てもあまりない珍しい団体です。自分たちが一生懸命考えて企画した遊びで子供たちを笑顔にすることができ、非常にやりがいを感じます。また、他大学とともに活動をするのは芝浦の中でもまれで、他大学との友好関係を広げるという点でも素晴らしい団体となっています! 主に長期休み中しか活動はしないので兼部やアルバイトをする時間なども十分に取ることができます!ユースホステル研究部がどのような活動を行っていているのかわからないがほとんどだと思いますが、本当に愉快で心の底から楽しめる団体です。子どものことが大好きな人、少しでも興味のある方は気軽に連絡をしてください!キャンプお遊び会(共立女子大学)お遊び会(東京家政大学)鈴木 大智(機械工学科3年)岡田 佳子35人(うち女子9人)第2学生クラブハウス棟B102大宮キャンパス近郊、豊洲キャンパス近郊イベント年6回程度130万年2000円程度文化会なし年間スケジュール4新入生歓迎会5お遊び会(共立女子大学)6お遊び会(東京家政大学)789101112123AprMayJunJulAugSepOctNovDecJanFebMarHP/SNS111@youth_shibauraユースホステル研究部
元のページ ../index.html#33