サークル/文化系アニメーション研究会┃┃┃┃┃┃┃┃┃活動内容82新入生勧誘担当者連絡先情報通信工学科?2年 高杉 剛E-mailshibauraniken@gmail.com私たちアニメーション研究会は、大学の教室を借りて活動しています。部員同士の交流が主な活動です。ボードゲームやカードゲームといったアナログゲームの他にアニソンDJなど各自の趣味を持ち寄り自由気ままに活動しています。大宮祭や芝浦祭といった学園祭では教室企画としてカードゲームの公式サポート大会、ボードゲーム体験会、アニソンDJなどをしました。また、大講堂でゲスト企画部門が声優トークショーを開催し多くのお客様にご来場いただきました。代表者顧問部員数部室活動場所活動時間算予部費所属団体受賞歴?成績アニ研はアニメを含む様々なサブカルチャーを楽しみ、共有するサークルです。アニメーション研究会なのに、アニメの研究はしないの? と思う人もいるかと思います。ですが、活動内容がアニメだけにとどまらないのがアニ研の特色であり、アピールポイントなのです。活動教室のスクリーンでみんなでアニメを見たり、ゲームをしたりする普段の活動や長期休暇での合宿を楽しみつつ、部員同士の交流を深めています。また、学園祭では声優さんのトークショーやボードゲーム体験会、カードゲーム大会など部員が一丸となって企画?運営をしています! 少しでも興味がある方は、気軽に足を運んでください!昨年度の新歓では100人ほど来たため、大教室が埋まりました! アニ研はどんなジャンルが好きな人でも楽しい思いが出来るようなサークルになっているので、大学での新しいコミュニティに属したいという方は学年を問わずアニ研に来てみてください! きっとあなたと同じ趣味の方が見つかるはずです!┃夏アニメ感想会芝浦祭秋アニメ感想会冬アニメ感想会高杉 剛(情報通信工学科2年)石川 洋70人(うち女子2人)なし大宮キャンパス教室 豊洲キャンパス教室(大宮)月水金17:00?20:00 (豊洲)部員都合により週1?2回を予定なし年間3000円なしなし年間スケジュール4新入生歓迎会5大宮祭6春アニメ感想会789101112123AprMayJunJulAugSepOctNovDecJanFebMarHP/SNS468http://shibauraniken.blog.fc2.com/@shibauranikenアニメーション研究会
元のページ ../index.html#84