サークル/文化系数理科学研究会┃┃┃┃┃┃┃┃┃活動内容85新入生勧誘担当者連絡先電子情報システム学科?3年 森 倫太郎E-mailsit-mathematics-research@googlegroups.com本サークルは、数学を中心とした数理科学を学び合う場です。講義の内容やテスト対策などの勉強会や、同じ興味を持つ者同士での輪講など、コミュニティを作って活動をしています。各自の活動成果物はサークル内で人を集めた発表のほかに、大宮祭や芝浦祭などの学園祭や、サイエンスインカレといったサークル外への発表を行う機会も設けています。長期休暇期間も輪講を行ったり、合宿を企画したりといった積極的な活動を行っています。代表者顧問部員数部室活動場所活動時間算予部費所属団体受賞歴?成績サークル内には数学が好きな人はもちろん、数学が苦手だけど頑張りたい人、数学以外の数理科学分野に興味がある人、プログラミングを極めたい人、複数人でともに研究を行う機会が欲しい人など、様々な思いを持った人が在籍しています。そのため、熱心な活動意欲を十分に生かすことができる環境が備わっております。自分の知らない分野に挑戦している人から話を聞いたり、同じ興味を持つ先輩や同志から知見を得られたりなど、自分が成長するために利用しています。このような堅苦しい活動だけでなく、長期休暇期間での合宿や勉強会でともに頑張った仲間との打ち上げなど、勉強以外の和気あいあいとした雰囲気があることも魅力のひとつです。我々は努力を楽しめるような環境の提供に努めています。あなたが目標をもって行動をしていると、一人では乗り越えがたい壁に向き合うことがあるでしょう。そんなときにともに支え合い、乗り越えてゆけるような仲間が我々の環境にはいます。ともに協力しながら前進し、充実した大学生活を満喫しましょう!┃夏合宿芝浦祭追い出しコンパ、冬合宿サイエンス?インカレ森 倫太郎(電子情報システム学科3年)井戸川 知之18人(うち女子3人)なし主に大宮キャンパス 5号館毎週月曜日18:50?(2023年度は未定)なし年間3000円なしサイエンス?インカレ本選出場者通算述べ7名うち受賞者2名年間スケジュール4新入生歓迎会5大宮祭6789101112123AprMayJunJulAugSepOctNovDecJanFebMarHP/SNS484https://sitmathclub.github.io/数理科学研究会
元のページ ../index.html#87