クラブサークルインフォメーション2025
20/136

芝浦工業大学文化会執行部 第50代執行委員長18 新入生の皆さま、ご入学おめでとうございます。文化会執行部および文化会加盟団体を代表して、心よりお祝い申し上げます。 さて、皆さまは今、長い大学受験を終え、これからの大学生活をどのように過ごそうと考えているでしょうか。勉強に励む、アルバイトに力を入れる、新しい趣味や活動を始める、ボランティア活動に精を出す――その選択肢は多岐にわたります。 4年間の大学生活は、一見長いようで、実際は皆さまが想像するよりもはるかに短く感じられるものです。高校時代と比べると、時間的な自由が増える一方で、講義やレポート、就職活動など、やるべきことも多くあります。だからこそ、皆さまにはぜひ「気になったらとりあえずやってみる」という心構えを大切にしてほしいと思います。 大学生活では、ふと何かに興味を持つ瞬間があるはずです。それが勉強に直接関係することでなくても、一度挑戦してみると、思いがけない形で役立つ時が来るかもしれません。たとえ途中で挫折しても、その経験はきっと巡り巡って自分の成長につながります。そうした経験を最も実感できる場所の一つが、クラブ?サークル活動です。 本学には、ロボット作り、ロケット開発、鳥人間コンテスト、音楽、アートなど、さまざまな分野で活動する団体があります。本誌のページをめくれば、きっと興味を引かれるものが見つかるはずです。ためらわず、ぜひ説明会に足を運んでみてください。本誌では伝えきれない活動の魅力や楽しさを、先輩たちから直接聞くことができます。先輩方は皆さんを温かく迎えてくれるでしょう。 新入生の皆さまにとって、芝浦工業大学での学生生活が、これからの人生でかけがえのないものとなるよう、心から願っております。文化会 執行部委員長挨拶岸岡 初範Greeting Message

元のページ  ../index.html#20

このブックを見る