クラブサークルインフォメーション2025
26/136

文化茶道部┃会┃┃┃┃┃┃┃┃┃活動内容24新入生勧誘担当者連絡先材料工学科?3年 岩瀬 健太郎E-mailshibaura.sadou@gmail.com週に一度大宮キャンパスの部室にて、先生に茶道について幅広くお稽古をしていただいております。また年に数回、お稽古の成果を出す場として、学外の会場でお茶会を開催しております。その際には他大学の茶道部や卒業生との交流も盛んに行って、お互いの学びの場としてとても有意義な時間を過ごすことができます。お茶会直前は活動回数が増えて忙しくなる時期もありますが、毎回、無事の開催に向けて部員で協力しております。代表者顧問部員数部室活動場所活動時間算予部費所属団体受賞歴?成績茶道では美しい所作やおもてなしの心を身につけることができます。日々の喧騒から離れ、心を落ち着けることができるという点が茶道の魅力の一つです。お稽古のたびに亭主と客、それぞれの立ち居振る舞いを学んで、茶菓子とお茶を楽しんでいます。部員同士分からないことを教え合いながら和やかに稽古を行うことができて学びの多い場です。大日本茶道学会の先生に習っていますが、流派や経験に関係なく一から丁寧に教えていただけるので気軽に入部できます。大学から茶道に興味を持って始める方も気軽に入部ができます。先輩方もそのような人が多いですが、作法を身につけることができています。活動日に関しては、学期ごとに部員の都合などを考慮して決めるなど、柔軟に対応していますので心配いりません。少しでも興味をお持ちでしたら、ぜひ部室にお越しください。新歓説明会 お稽古お稽古 大宮祭参加初夏茶会 お稽古お稽古夏期一日稽古お稽古お稽古 芝浦祭参加お稽古 冬季茶会初釜 お稽古卒業生を送る会岩瀬 健太郎(材料工学科3年)古賀 純子10人(うち女子5人)第2学生クラブハウス棟E107、E108大宮キャンパス17:00?19:3012000005000円文化会なし年間スケジュール456789101112123AprMayJunJulAugSepOctNovDecJanFebMarHP/SNS106@SIT_greentea茶道部

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る