4 さて、クラブに入ってみようかなと考えている人にとっては、どんなクラブやサークルがあるかは興味のあるところですよね。本学には「文化会」「体育会」と呼ばれる団体に所属するクラブとそこには所属しない、いわゆる「サークル」「同好会」とがあります。文化会?体育会に所属する団体は、長い歴史と伝統を有するところが多く、様々な分野で活躍し、時に目覚しい成果を上げてきました。 非公認サークルとして自主活動をしても問題ありませんが、公認団体になることで新入生歓迎会への参加やクラブサークルインフォメーションへの掲載、保険の適用、教室予約などが可能になります。 公認団体となるためには、メンバーが原則として複数学部?学科?学年から10名以上集まる半年以上の活動実績が必要です。同一学科?学年のみでの活動や一時的な活動は対象外です。 これらの条件を満たし、公認団体申請を希望される場合は、申請手続き等のご案内をしますので、学生課までお問い合わせください。 公認団体申請を行った場合は、学生センターにてこれまでの活動実績等を確認の上、可否を判断します。 サークルにも文化会や体育会に負けないくらい長い歴史をもつところもあり、なかには“芝浦工業大学にこのサークルあり”と他大学でも名の知られたサークルもいくつかあります。 入学式前後で2日間行われるガイダンスの期間には、大宮キャンパスの教室?中庭でクラブ?サークルの各団体が新入生の勧誘活動を繰り広げます。各団体趣向を凝らしたデモンストレーションを行うところもあり、1年間のうち最も大宮キャンパスが熱気に包まれる2日間かもしれません。ただし、勧誘の押しの強さやムードに流されるのではなく、入部にあたってはじっくりと考え、自分に合ったもの、活動してみたいもの、活動内容等をよく理解した上で入部してください。 「文化会」「体育会」、「サークル」「同好会」の活動内容を理解するためにも本冊子を参考にしてください。クラブ?サークルに加入しよう!!自分たちでクラブ?サークルを作っちゃう!?
元のページ ../index.html#6