サークル/文化系土木サークル┃┃┃┃┃┃┃┃┃活動内容84土木サークルの活動は大きく分けて2つあります。学内イベント(勉強会、履修登録会、街歩きイベント等)と学外イベント(現場見学会、座談会)があります。活動はすべて任意参加なので、自分の興味に合ったイベントだけに参加できます。2024年度に行ったイベントの例:ゼネコンの現場見学、コンサルお仕事体験、調整池見学、研究室相談会など。代表者顧問部員数部室活動場所活動時間算予部費所属団体受賞歴?成績土木サークルでは、企業の方々にご協力していただき、現場見学会や座談会を行っています。授業では、実際に現場に行く機会が少ないので、低学年のうちから現場に触れる機会を設けています。ゼネコン、コンサル、国や地方自治体等の土木学生が進学する業界は網羅しています。また、土木サークルでは、縦のつながりも大切にしています。学生生活を過ごしていく上では横のつながりも大切ですが、縦のつながりもとても重要です。また、サークル内には「企画部」という運営チームがあり、メンバーからの企画希望を基にイベントを立案しています。企画運営に携わりたい方や、学内外で人とのつながりを深めたい方は企画部はおすすめです。土木サークルでは、授業では体験することができないことをたくさん体験することができます。土木に興味がある方、実際の現場を知りたい方、先輩後輩と交流を深めたい方、企画運営をしたい方は、ぜひ土木サークルへの参加をご検討ください!年間スケジュール4新入生歓迎会5学外イベント6学外イベント7学内イベント8学外イベント9学外イベント10学外イベント11学内イベント12学外イベント1学内イベント2学内イベント3学内イベント┃百瀬 遥香(土木工学科4年)中川 雅史100人(うち女子31人)なし豊洲キャンパス、大宮キャンパス、企業月1で学内?学外イベントを開催しています。興味があるものに参加していただいています。なしなしなしなしAprMayJunJulAugSepOctNovDecJanFebMar新入生勧誘担当者連絡先土木工学科?4年 百瀬 遥香E-mailcivill.circle@gmail.comHP/SNS499@sit.civil_circle土木サークル
元のページ ../index.html#86