化学
高機能材料研究室
High Fuctional Material Laboratory
機能性材料、バルク超伝導体、結晶成長、強磁場応用
バルク超伝導体の材料合成条件、高磁場での磁化条件やシステム構成を検討し、新規片面小型NMRシステムなど強力なバルク超伝導マグネットの応用開発を外部機関と共同で行っている。

工学部 先進国際課程
/ 理工学研究科 修士課程材料工学専攻
/ 理工学研究科 博士課程地域環境システム専攻
高機能材料研究室
担当教員 坂井 直道
- キーワード
- パルス着磁、磁束ピン止め、超電導磁石、臨界電流、ナノ粒子、バルク高温超電導体
この研究室が取り組んでいるSDGsの活動
学べる分野
- 材料科学
研究テーマ
- Er-Ba-Cu-O系超伝導接合材料を用いたGd-Ba-Cu-O系バルク超伝導体の作製とパルス磁化への応用
- 強磁場に捕捉された超伝導バルク磁石の表面磁場を用いた片側NMRシステムにおける空間磁場分布および磁場勾配の制御法の検討と開放空間における拡散係数の測定