関数方程式研究室

Functional Equations Laboratory

解けない方程式から新しい関数を発見する

「直線的」とは限らないのが非線形

世の中の現象の多くは諸科学の法則に則って数式に翻訳でき、関数を解とする方程式(関数方程式)で記述できます。中でも時間や空間に対する連続的な変化を記述する微分方程式は、純粋数学の研究対象として盛んに研究されています。解けない微分方程式には未知の関数が潜んでいる可能性があり、数学的手法でこれを『解かずして解く』こと(解の存在証明)ができれば、それは新しい関数の発見です。当研究室では汎用性のある関数の発見と応用を目指しています。

システム理工学部 数理科学科 / 理工学研究科 修士課程システム理工学専攻 / 理工学研究科 博士課程機能制御システム専攻
関数方程式研究室
担当教員 竹内 慎吾
キーワード
微分方程式論、関数解析学、非線形、関数、解析学、数学教育、数理科学、方程式、理論
研究室の場所
大宮キャンパス 5号館3F 5381-1

この研究室が取り組んでいるSDGsの活動

  • 質の高い教育をみんなに
  • 産業と技術革新の基盤をつくろう

学べる分野

  • 数学

社会のために

数学は私たちの生活やその背景にある科学の中で共通して現れる考え方を抽象化したものです。「手に職をつける」のが工学であれば「脳に色をつける」のが理学です。中でも数学の素養をもつ数理科学科の卒業生は、抽象的な思考を武器としてどんな環境にでも順応でき幅広い活躍が期待できます。

研究テーマ

  • 非線形微分方程式の解の特異性
  • 三角関数と楕円積分の一般化

関連動画

関連コンテンツ

研究分野に関連する研究室を探す