関数方程式研究室
Functional Equations Laboratory
解けない方程式から新しい関数を発見する
世の中の現象の多くは諸科学の法則に則って数式に翻訳でき、関数を解とする方程式(関数方程式)で記述できます。中でも時間や空間に対する連続的な変化を記述する微分方程式は、純粋数学の研究対象として盛んに研究されています。解けない微分方程式には未知の関数が潜んでいる可能性があり、数学的手法でこれを『解かずして解く』こと(解の存在証明)ができれば、それは新しい関数の発見です。当研究室では汎用性のある関数の発見と応用を目指しています。
この研究室が取り組んでいるSDGsの活動
学べる分野
- 数学
社会のために
数学は私たちの生活やその背景にある科学の中で共通して現れる考え方を抽象化したものです。「手に職をつける」のが工学であれば「脳に色をつける」のが理学です。中でも数学の素養をもつ数理科学科の卒業生は、抽象的な思考を武器としてどんな環境にでも順応でき幅広い活躍が期待できます。
研究テーマ
- 非線形微分方程式の解の特異性
- 三角関数と楕円積分の一般化