波動情報システム研究室
Wave information systems Laboratory
音で観る。音で診る。
耳では聞こえない高い周波数の音波を用いて、体の中の情報を得る方法について研究しています。病院では、超音波診断装置を用いた診断が日常的に行われていますが、次世代の診断装置の基礎を築のが研究のメインテーマです。また、音波による生体組織診断のための、超音波顕微鏡についても研究しています。この分野の研究には、ハードウェアからソフトウェアにわたる幅広い知識が必要ですが、だからこそおもしろいのです。
この研究室が取り組んでいるSDGsの活動
学べる分野
- 通信工学
- 電子工学
- 医用生体工学
- 超音波工学
社会のために
病院で血流観測に使われる超音波ドプラ診断装置では、高速の血流が誤って観測される問題があります。我々の考えた広帯域ドプラ法では、この問題が解消できます。今、実用化をめざして奮闘中。
研究テーマ
- 血流イメージングのための広帯域ドプラ法
- 低MI広帯域ドプラ法
- 広帯域ドプラ法のためのMTI処理