塩﨑大悟さんが第36回日本トレーニング科学会大会にて若手研究奨励賞を受賞
2023/11/02
- システム理工学専攻
【受賞者】
塩﨑 大悟 さん(システム理工学専攻 1年)
【指導教員】
赤木 亮太 教授(生命科学科)
【学会?大会名】
第 36 回 日本トレーニング科学会大会
【賞名】
若手研究奨励賞
【発表題目】
炭酸ガスハイドレートを用いたアイシングが膝関節伸展筋群の筋疲労回復および血流動態に及ぼす影響

【研究目的】
本研究の目的は、炭酸ガスハイドレートによるアイシングが膝関節伸展筋群の筋疲労回復および血流動態に及ぼす影響を検討することです。
【研究内容】
クラスレートという結晶構造体であるガスハイドレートの内、二酸化炭素を含むものである炭酸ガスハイドレートを用いたアイシングは、冷却に伴う血流阻害を緩和し、筋疲労回復を促進することが示唆されました。
【今後の展望】
現在、氷を用いたアイシングは運動後の代表的なリカバリー手法とされています。しかし、アイシングによる体温低下で生じる血流低下は筋疲労の回復を阻害することが、先行研究より報告されています。炭酸ガスハイドレートを用いたアイシングは、二酸化炭素の経皮的な吸収により冷却に伴う血流阻害を緩和することが期待されています。今後、さらに研究を重ねて炭酸ガスハイドレートの効果を明らかにすることで、スポーツ現場の一助になれると考えています。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp