森澤亮司さんが第21回計算数学研究会にて優秀ポスター賞を受賞

2023/12/14
  • システム理工学専攻
  • 数理科学科

【受賞者】
森澤 亮司 さん(システム理工学専攻1年)

【指導教員】
福田 亜希子 教授(数理科学科)

【学会?大会名】
21回計算数学研究会

【賞名】
優秀ポスター賞

【発表題目】
歩行者の双方向流を表す5値3近傍CAモデルとそのファジー化

morisawa
【研究目的】

大規模イベント等で発生する群衆事故の増加に伴い、人流ダイナミクスの理解および群衆の行動メカニズムの解明が期待されています。近年では、ソウル梨泰院雑踏事故があり、よりその重要度が増しています。本研究では、歩行者が双方向に進む流れを数理モデルで表現し、その特性を解析することを目的としました。

 

    【研究内容】

    人流や交通流などの流れを表現する数理モデルとしてセルオートマトンを用いたモデルが知られています。本研究では、既存の一方向流のモデルを双方向流に拡張することで、歩行者がすれ違う状況を表現し、歩行者の密度と流量との関係について解析を行いました。

     
    【研究内容】
    人の流れの特性を理解することで、群衆事故の防止に役立てることが考えられます。そのために、今後はより現実に即した状況を表現し、理論的に解析したいと考えています。