鹿目結希さんが第34回腎とフリーラジカル研究会にて奨励賞を受賞

2023/12/14
  • システム理工学専攻

受賞者
鹿目 結希 さん(システム理工学専攻 2年)

指導教員
福井 浩二 教授(生命科学科)

学会名
34回腎とフリーラジカル研究会

賞名
奨励賞

発表題目
酸化セリウムによる腎保護効果の検討

jinto-kanome
研究目的

現在、日本の慢性腎臓病(CKD)患者数は1300万人を上回り、国民病とも言える疾患である。しかし、現在までのところCKDを根本的に治療する薬はなく、世界中で新規治療薬の開発が試みられている。このような状況下で、私たちは新規の腎臓病治療薬の候補物質として酸化セリウムに着目した。

 
研究内容

CKDモデル動物に酸化セリウムを与えて飼育した。その結果、腎機能マーカーとして用いられている血清クレアチニンやBUN濃度がCKDモデル群で上昇したのに対し、酸化セリウムを与えた群ではこれらの上昇が見られなかった。このことから、酸化セリウムはCKD治療薬の候補物質として利用できる可能性が示唆された。

 
今後の展望

今後、この酸化セリウムが臓器に蓄積するか、腎機能以外への影響はないのか、なぜ腎機能の低下を抑制するかメカニズムなどを検討する。