川口未知可さんが日本原子力学会2023年秋の大会にて日本原子力学会バックエンド部会学生優秀講演賞を受賞
2024/04/04
- 材料工学専攻
受賞者
川口 未知可 さん(理工学研究科/材料工学専攻1年)
指導教員
新井 剛 教授(材料工学科)
学会?大会名
日本原子力学会 2023年秋の大会
賞名
日本原子力学会バックエンド部会 学生優秀講演賞
発表題目
液相焼結固化の構築を目指したCs吸着モルデナイトの相転移挙動の検討

研究目的
原子力発電所事故が起きた際に発生する放射性廃液から、人体に有害なセシウムを迅速に吸着、安全に処理するための研究です。
研究内容
セシウムの吸着材として普及しているゼオライトの中でもモルデナイトという種類を使用し、セシウム吸着済みモルデナイトを焼成することでセシウムを固定化する焼結固化技術の検討を行いました。
今後の展望
使用済みモルデナイトの安定固化技術を確立することで、安全なセシウムの処分方法の構築に貢献できると考えます。今後は焼成条件の検討を重ね、より安定な焼結固化体の作製を目指します。