御園玲央さんが日本騒音制御工学会2024年秋季研究発表会にて学生優秀発表賞を受賞
2024/12/23
- 電気電子情報工学専攻
受賞者
御園 玲央 さん(電気電子情報工学専攻2年)
指導教員
武藤 憲司 教授(工学部)
学会?大会名
日本騒音制御工学会2024年秋季研究発表会
賞名
学生優秀発表賞
発表題目
アブラゼミの鳴き声分析のための特徴量の検討

研究目的
夏に交通騒音測定を行うとき、セミの鳴き声が入ると録音の邪魔になります。そこで、セミの鳴き声による騒音影響を明らかにするために、セミ1匹当たりの鳴き声の周波数特性について研究しています。
研究内容
本研究では、防音箱の自由音場にアブラゼミを入れて鳴き声を測定して、雑音のない正確な鳴き声の周波数特性を音素ごとに分析しました。アブラゼミの鳴き声「ジリジリ」から「ジ」音と「リ」音を抽出して、超音波領域の70 kHzまでの周波数特性を明らかにしました。
研究内容
交通騒音測定データへのセミの鳴き声の影響評価に役立つことが期待されます。また、セミの鳴き声に特化したセミ科図鑑の制作に貢献できると考えています。