岸本鮎太さんが11st Biennial Meeting of the Society for Free Radical Research AsiaにてSFRR Japan young Investigator Award 2024を受賞

2025/01/15
  • 機能制御システム専攻
  

受賞者
岸本 鮎太 さん(機能制御システム専攻 1年)

指導教員

福井 浩二 教授(生命科学科)

学会?大会名
11st Biennial Meeting of the Society for Free Radical Research Asia

賞名
SFRR Japan young Investigator Award 2024

発表題目
Detection of radicals in sodium hypochlorite and oxidation evaluation by Trolox
次亜塩素酸ナトリウムに含まれるラジカルの検出とTroloxによる酸化評価

kishimoto

研究目的
コロナをきっかけに消毒剤に対する関心が深まり、より詳細な殺菌のメカニズム解明が求められています。身近にある次亜塩素酸や次亜塩素酸ナトリウムによる殺菌メカニズムにはわかっていない点が多いため、これを明らかにすることでより安全な消毒剤の開発を目指しています。

研究内容
一般的に知られている次亜塩素酸や次亜塩素酸イオン以外にも殺菌に関与する可能性がある物質を測定し、この物質に酸化力があるかをビタミンEの一種であるTroloxを用いて評価した結果、酸化力があることが確認されました。

今後の展望
本研究が進むことで今まで不明瞭であった次亜塩素酸や次亜塩素酸ナトリウムによる殺菌メカニズム解明に貢献することができます。これによりより安全で
安価な殺菌、消毒剤の開発が可能になるかもしれません。