水野航太さんがQuantum Innovation 2024にてPoster Presentation Awards for Young Researchersを受賞

2025/01/17
  • 電気電子情報工学専攻

受賞者
水野 航太 さん(電気電子情報工学専攻 1年)

指導教員
渡部 昌平 准教授(工学部)

学会?大会名
Quantum Innovation 2024

賞名
Poster Presentation Awards for Young Researchers

発表題目
Quantum Algorithm for Shortest Vector Problems with Folded Spectrum Method

mizuno
 

研究目的

近年、量子コンピュータの発展により、従来の暗号が解読されるリスクが高まっています。暗号技術の研究開発には、耐性の検証のために解読アルゴリズムの研究も重要です。本研究では、耐量子暗号の1つである格子暗号の数学的基盤である「最短ベクトル問題」に着目し、量子アルゴリズムを用いた解読手法を提案することを目的としています。

研究内容

最短ベクトル問題を、量子コンピュータを活用して解く新しい方法を提案しました。具体的には、「折畳みスペクトル法」という量子化学計算の手法を導入し、量子虚時間発展法と合わせて解を探索する手法を提案しました。また、このアイディアを量子アニーリングやシミュレーテッドアニーリングといった計算手法に拡張することも提案しました。

今後の展望

今後は、提案手法がどのくらい有効なのか、現在提案されている様々なエンコーディング手法のどれが有効なのかなどを明らかにすることが課題として残っています。