岩田 順敬 非常勤講師が High Performance Computing Infrastructure(HPCI) でHPCI優秀成果賞受賞
2020/09/26
- 工学部
【受賞者】
岩田 順敬 非常勤講師(工学部数学目)
【学会?大会名】
High Performance Computing Infrastructure(HPCI)
【賞名】
HPCI優秀成果賞
【発表題目】
ニュートリノレス二重ベータ崩壊の原子核行列要素
岩田 順敬 非常勤講師(工学部数学目)
【学会?大会名】
High Performance Computing Infrastructure(HPCI)
【賞名】
HPCI優秀成果賞
【発表題目】
ニュートリノレス二重ベータ崩壊の原子核行列要素

【研究目的】
スーパーコンピュータ京を用いて、ニュートリノの有効質量を定量的に明らかにするための理論研究を行いました。本研究が対象とするニュートリノレス二重ベータ崩壊は、素粒子の標準理論を超越した理論の存在を示唆する物理現象であることから、非常に高い注目を集めています。
【受賞内容】
岩田順敬非常勤講師が代表を務める研究プロジェクト「ニュートリノレス二重ベータ崩壊の原子核行列要素」がHPCI優秀成果賞を受賞しました。この受賞はチェコ工科大学プラハ?実験応用物理学研究所の寺崎順研究員との共同研究が評価されたものです。スーパーコンピュータ京において最も高い実行効率を記録したこと、さらにニュートリノの有効質量を決定するための計算の信頼性を大きく向上させたことが認められたことで受賞に至りました。
【今後の展望】
ニュートリノレス二重ベータ崩壊のより正確な半減期が予測できるようになることで、「宇宙物質優勢の謎」と呼ばれる宇宙?素粒子の未解決問題の解決に寄与することが期待されます。またニュートリノの有効質量をより少ない誤差で予言することで、「ニュートリノ質量階層構造決定」に寄与することが期待されます。
[補足] HPCI(High Performance Computing Infrastructure)は、国内の大学や研究機関の計算機システムやストレージを高速ネットワークで結ぶことにより高度な科学技術計算環境を実現したもので、スーパーコンピュータ京(?2019年)、スーパーコンピュータ富岳(2020年?)を中核として北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学にそれぞれ附置されているスーパーコンピュータ等から構成されています。
スーパーコンピュータ京を用いて、ニュートリノの有効質量を定量的に明らかにするための理論研究を行いました。本研究が対象とするニュートリノレス二重ベータ崩壊は、素粒子の標準理論を超越した理論の存在を示唆する物理現象であることから、非常に高い注目を集めています。
【受賞内容】
岩田順敬非常勤講師が代表を務める研究プロジェクト「ニュートリノレス二重ベータ崩壊の原子核行列要素」がHPCI優秀成果賞を受賞しました。この受賞はチェコ工科大学プラハ?実験応用物理学研究所の寺崎順研究員との共同研究が評価されたものです。スーパーコンピュータ京において最も高い実行効率を記録したこと、さらにニュートリノの有効質量を決定するための計算の信頼性を大きく向上させたことが認められたことで受賞に至りました。
【今後の展望】
ニュートリノレス二重ベータ崩壊のより正確な半減期が予測できるようになることで、「宇宙物質優勢の謎」と呼ばれる宇宙?素粒子の未解決問題の解決に寄与することが期待されます。またニュートリノの有効質量をより少ない誤差で予言することで、「ニュートリノ質量階層構造決定」に寄与することが期待されます。
[補足] HPCI(High Performance Computing Infrastructure)は、国内の大学や研究機関の計算機システムやストレージを高速ネットワークで結ぶことにより高度な科学技術計算環境を実現したもので、スーパーコンピュータ京(?2019年)、スーパーコンピュータ富岳(2020年?)を中核として北海道大学、東北大学、東京大学、東京工業大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学にそれぞれ附置されているスーパーコンピュータ等から構成されています。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14(芝浦キャンパス2階)
TEL:03-6722-2900 / FAX:03-6722-2901
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp