中川 友梨さんが第22回日本感性工学会大会で優秀発表賞受賞
2020/11/04
- 情報工学科
【受賞者】
中川友梨さん(情報工学科4年)
【指導教員】
菅谷みどり教授 ( 情報工学科)
【学会】
第22回日本感性工学会大会
【賞名】優秀発表賞
【発表題目】
遠隔授業における学習意欲の生体情報による評価
中川友梨さん(情報工学科4年)
【指導教員】
菅谷みどり教授 ( 情報工学科)
【学会】
第22回日本感性工学会大会
【賞名】優秀発表賞
【発表題目】
遠隔授業における学習意欲の生体情報による評価

私は、遠隔授業では、受講者同士のコミュニケーション不足から、授業中の集中力の低下や参加意欲の低下が発生するとされています。しかし、その効果は客観的に評価されていません。そこで、本研究では、遠隔授業においてビデオのオンとオフで、集中度?緊張度を脳波?心拍間隔を計測することで評価しました。その結果、必ずしもコミュにニケーションが集中向上に影響を与えるとは限らないことを明らかにしました。
遠隔授業は通学?通勤時間がなくなるという点など様々なメリットが存在する一方で、受講者に集中低下等の様々な影響を与えるとされています。今回の実験で得られた結果は、そういった影響を明らかにし、今後よりよいオンライン授業の発展を目指すうえでの第一歩かと思います。今後さらに、生体情報を用いた評価をオンライン授業の発展に役立てていきたいと考えています。
谷田川教授(工学部 土木工学科)には、本研究における学習中の心理状態を測るアンケートの作成に当たり、教育学の観点からたくさんの有益な助言をいただきました。この場を借りて深く御礼申し上げます。
日本感性工学会
第22回日本感性工学会大会
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp