新田 怜香 さんが第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 RSNPを活用したロボットサービスコンテスト2020で優秀賞「RTシステムインテグレーション賞」を受賞

2021/02/01
  • 機械工学専攻
【受賞者】
新田 怜香 さん(機械工学専攻1年)

【指導教員】
松日楽 信人 教授(機械機能工学科)

【学会?大会名】
第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会
RSNPを活用したロボットサービスコンテスト2020

【賞名】
優秀賞「RTシステムインテグレーション賞」

【発表題目】
ヒューマノイドロボットを使った遠隔体操教示システムの開発
本文新田怜香
【研究目的】
近年日本は少子高齢化です。労働人口の減少傾向により、ロボットの活躍が期待されています。
また、高齢者の介護予防として「いきいき百歳体操」が全国に広がっています。
そこで、ヒューマノイドロボットが体操のインストラクターをするシステムの開発を行いました。

【研究内容】
3次元の人の関節位置から、インターネット経由でヒューマノイドロボットを遠隔操作し、体操を教示します。
装着の手間がかからないよう、カメラ画像から人の関節位置を取得するデバイスを用いました。

【今後の展望】
遠隔操作することで、インストラクターと体操参加者が同じ場所にいなくても体操をすることができ、参加者は自宅等から参加出来ます。
今回はヒューマノイドロボットの上半身のみを動かしました。今後は全身を動かし、より体操の動きに近づける予定です。

お問い合わせ


芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp