飯坂 尚章 さんが電子情報通信学会?ソサイエティ大会(全国大会)でエレクトロニクスソサイエティ?学生奨励賞を受賞
2021/03/10
- 電気電子情報工学専攻
【受賞者】
飯坂 尚章 さん(電気電子情報工学専攻2年)
【指導教員】
田中 愼一 教授(情報通信工学科)
【学会?大会名】
電子情報通信学会?ソサイエティ大会(全国大会)
【賞名】
エレクトロニクスソサイエティ?学生奨励賞
【発表題目】
1ポートCRLH線路で構成される高調波処理回路を用いた2GHz帯GaN HEMT R級高出力増幅器
飯坂 尚章 さん(電気電子情報工学専攻2年)
【指導教員】
田中 愼一 教授(情報通信工学科)
【学会?大会名】
電子情報通信学会?ソサイエティ大会(全国大会)
【賞名】
エレクトロニクスソサイエティ?学生奨励賞
【発表題目】
1ポートCRLH線路で構成される高調波処理回路を用いた2GHz帯GaN HEMT R級高出力増幅器

携帯電話の高速化が年々進みアンテナ基地局の消費電力が増大する中、増幅器の高効率化は常に優先度の高い課題です。
本研究は、高効率化に有効な高調波処理回路を飛躍的に小型化し、次世代無線システムに向けてその実用化を促進することを目的としています。
【研究内容】
CRLH線路は自然界にない左手系電磁波を人工的に作り出し、無線回路の小型化と高性能化を同時に実現することを可能にします。
これまで回路の一部に使う方法は報告されてきましたが、高調波処理回路をCRLH線路のみで構成することに世界で初めて成功し、その性能も実際の増幅器で実証しました。
【今後の展望】
?提案した新しいCRLH線路が色々な形で使われ、無線システムの発展に寄与することを期待しています。

お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp