米山 修司 さんが情報処理学会 第83回全国大会で学生奨励賞を受賞

2021/04/12
  • 電気電子情報工学専攻
【受賞者】
米山 修司 さん(電気電子情報工学専攻2年)

【指導教員】
杉本 徹 教授(情報工学科)

【学会?大会名】
情報処理学会 第83回全国大会

【賞名】
学生奨励賞

【発表題目】
形容詞と数値情報を用いた規模に関する知識の獲得
honbun写真_米山修司
【研究目的】
人工知能の一分野である「自然言語処理」において、人間の持つ常識や知識をコンピュータに与える研究が行われています。
しかし、「長い?短い」や「高い?低い」といった規模を表す知識は、表現方法や獲得技術がまだ確立されていません。
例えば、東京タワーの高さに関する知識は、「一般的なアパート等の建造物を基準にすれば高いが、東京スカイツリーと比べれば低い」といった相対的な評価を伴います。
そのため、そのような相対的な評価を考慮した形で知識を扱えることが望ましいです。

【研究内容】
本研究では、「高い?低い」といった形容詞の情報と、「5m」等の規模を具体的に表す数値情報を組み合わせることによって、言語データから規模に関する知識を高い精度で獲得する手法を提案しました。

【今後の展望】
このような研究を進めることによって、より人間に近い常識を備えた雑談対話システムを実現できるようになると期待されます。
数値情報の扱い方や、形容詞の情報と数値情報の統合方法には、まだ改善の余地があり、それらは今後の課題になります。

情報処理学会 第83回全国大会

お問い合わせ


芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp