大西 誉幸 さんが原子力学会関東?甲越支部第14回学生研究発表会より奨励賞を受賞
2021/06/01
- 材料工学科
【受賞者】
大西 誉幸 さん(材料工学科4年)
【指導教員】
新井 剛 教授(材料工学科)
【学会?大会名】
原子力学会関東?甲越支部第14回学生研究発表会
【賞名】
奨励賞
【発表題目】
MA(III) / Ln(III)高度群分離法の確立を指向したHONTA含浸吸着材の構造最適化の基礎研究
大西 誉幸 さん(材料工学科4年)
【指導教員】
新井 剛 教授(材料工学科)
【学会?大会名】
原子力学会関東?甲越支部第14回学生研究発表会
【賞名】
奨励賞
【発表題目】
MA(III) / Ln(III)高度群分離法の確立を指向したHONTA含浸吸着材の構造最適化の基礎研究

使用済み核燃料の再処理過程で発生する高レベル放射性廃液中から、マイナーアクチノイ(MA)の分離?回収技術の検討をするためです。
【研究内容】
高レベル放射性廃液に含まれるMA(III)はLn(III)と化学的性質が類似していることから分離が困難です。
そこで分離に用いるHONTA含浸吸着材の構造最適化について検討を行いました。
【今後の展望】
?今後の展望として構造最適化の条件の検討を深めることで分離度の向上が見込まれます。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp