河野 開さんが一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第4回研究会にて奨励賞を受賞
2021/10/18
- 機械工学専攻
【受賞者】
河野 開 さん(機械工学専攻2年)
【指導教員】
吉原 正一郎 教授(デザイン工学科)
【学会?大会名】
一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会
第4回研究会 「若手学生が挑む医療材料加工分野への展開」
【賞名】
奨励賞
【発表題目】
液圧軸押込みにおける微細長尺管の材料流動挙動
河野 開 さん(機械工学専攻2年)
【指導教員】
吉原 正一郎 教授(デザイン工学科)
【学会?大会名】
一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会
第4回研究会 「若手学生が挑む医療材料加工分野への展開」
【賞名】
奨励賞
【発表題目】
液圧軸押込みにおける微細長尺管の材料流動挙動

マイクロおよび微細長尺管の材料流動を促進させ、チューブハイドロフォーミングにおける成形性の向上を目指しました。
【研究内容】
マイクロおよび微細長尺管の軸押込みによる型内への管の流動効果は、管長さが長くなることで摩擦抵抗領域が増大し、管端部の局所変形および成形性の低下を招きます。従って、長尺管の成形には材料流動を促進させる条件の適用が重要になります。そこで、外径2.0mmの微細長尺管に対して、液圧を負荷した軸押込みにより材料流動に大きく影響を及ぼす因子を特定しました。また、マイクロ管に適用できる材料流動を促進させるための条件を報告しました。
【今後の展望】
マイクロスケールの製品設計に役立つような基礎指針としていきたいです。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp