関 健太さん、千葉 瑞樹さんが第19回 主張する「みせ」学生デザインコンペで優秀賞を受賞
2022/02/21
- 建設工学専攻
【受賞者】
関 健太さん 千葉 瑞樹さん
(建設工学専攻2年)
【指導教員】
原田 真宏 教授(建築学科)
【大会名】
公益社団法人 商業施設技術団体連合会
第19回 主張する「みせ」学生デザインコンペ
【賞名】
優秀賞
関 健太さん 千葉 瑞樹さん
(建設工学専攻2年)
【指導教員】
原田 真宏 教授(建築学科)
【大会名】
公益社団法人 商業施設技術団体連合会
第19回 主張する「みせ」学生デザインコンペ
【賞名】
優秀賞

【受賞コメント】
大学の授業においてこれまで「商業空間」を考える課題はあまり多くありませんでした。そのため同コンペではむしろ新鮮にアイデアを形にすることができたと感じています。今回463点という数ある応募の中、優秀賞というかたちで作品を評価いただけたことは大変光栄です。このコンペを通して感じた、本当にあったらいいだろうと思える景色を新鮮な気持ちでデザインしていくことを今後も続けていけたらと思います。
大学の授業においてこれまで「商業空間」を考える課題はあまり多くありませんでした。そのため同コンペではむしろ新鮮にアイデアを形にすることができたと感じています。今回463点という数ある応募の中、優秀賞というかたちで作品を評価いただけたことは大変光栄です。このコンペを通して感じた、本当にあったらいいだろうと思える景色を新鮮な気持ちでデザインしていくことを今後も続けていけたらと思います。

受賞作品『ミセるミチ』
商店街て?の賑わいは「ミチ」の存在によって引き起こされてきました。この「ミチ」と「ミセ」との関係は大型商業施設には無い居心地の良さて?す。現在商店街の多くが活力を失いつつあることをふまえ、商店街特有の体験を生み出している「ミチ」に着目し、これを改めて計画することて?、市民のちからて?維持継続か?可能な『サスティナフ?ルな商い環境』をつくり出せるのて?はないかと考えました。そこて?街の人も真似すれば簡単に組み立てられるような構法による仮設の建築を、既存の商店をシ?ク?サ?ク?縫うような木の壁として表現しました。この木の壁は通行人を「ミセ」の前に誘い込むた?けて?なく、それそ?れの「ミセ」に前庭を与え、個性的な溜まり場をつくります。街の共有物となるこの木の連続壁は「ミセ」と「ミチ」の関係を縫い合わせ、新しい商店街の風景となることを意図しています。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp