大津 一輝さんが2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会で若手優秀発表賞を受賞
2022/03/04
- 建築学専攻
【受賞者】
大津 一輝 さん(建築学専攻1年)
【指導教員】
志手 一哉 教授(建築学科)
【学会名】
2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会
【賞名】
建築社会システム部門 若手優秀発表賞
【発表題目】
日本と海外におけるwell-being認証システムの特性に関する研究
?CASBEE-ウェルネスオフィスとWELL Building Standardの比較から?
大津 一輝 さん(建築学専攻1年)
【指導教員】
志手 一哉 教授(建築学科)
【学会名】
2021年度日本建築学会大会(東海)学術講演会
【賞名】
建築社会システム部門 若手優秀発表賞
【発表題目】
日本と海外におけるwell-being認証システムの特性に関する研究
?CASBEE-ウェルネスオフィスとWELL Building Standardの比較から?

日本における健康増進や知的生産性に対する認証システムであるCASBEE-ウェルネスオフィスと世界で認証取得件数の最も多いwell-beingに関する認証システムであるWELL Building Standardを比較し、well-being認証システムにおける特性を明らかにすることを目的としています。またこの研究によって、今後の普及や改善などを後援することを目的としています。
【研究内容】
CASBEE-ウェルネスオフィスとWELL Building Standard の認証システムに対し、項目?パートにおける属性?定量的基準の有無?選択性の有無?環境性能評価との比較に関する観点から分析、考察を行いました。
【今後の展望】
これらの認証システムの特性を生かし、その建物で生活する人々が快適でかつ健康的に生活をおこなうことができる環境づくりをしていきたいと考えています。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp