太田 康貴さんが第14回 情報システム教育コンテスト(ISECON2021)で優秀賞を受賞

2022/04/05
  • 電気電子情報工学専攻

【受賞者】
太田 康貴 さん(電気電子情報工学専攻 2年)

【指導教員】
中島 毅 教授(情報工学科)

【大会名】
第14回 情報システム教育コンテスト(ISECON2021)

【発表題目】
簡易的IoTプロトタイプ構築を通したSTEAM教育講座の開発

受賞_太田さん
【発表内容】
現在日本ではSociety5.0という生活にAI?IoTが自然と組み込まれた社会の実現を目指しており、システムの開発や社会の発展に貢献する理工系人材(STEAM人材)の不足が叫ばれています。この人材を育成するために文部科学省は「成長段階に応じた教育」を提唱し、小学校から社会人に至るまでそれぞれの段階に適した教育について多くの取り組みがなされています。

本研究では、高校生を対象にIoTを用いたプロトタイプの開発を通してSTEAM人材に求められる能力を育成する講座を開発し、実際に高校生を対象に試行しました。高校生を対象としたのは、大学での専門教育を前に、STEAM人材になるための思考基盤の形成が重要と考えたからです。IoT開発を取り入れたのは、IoTが幅広い技術の集合体であり学校で習った技術の役立ち感や新しい技術を調べて使うワクワク感を体験でき、応用分野が広く受講者の身近な社会問題の解決に向いているからです。本講座を通じて、受講者に身のまわりの課題を解決するアイデア出しをしてもらいそれを実現するプロトタイプを作成してもらうことで、受講者が「自分でもやればできる」という達成感と将来的な理学?工学の学びに対する動機付けを得られるように講座設計を行いました。実際に高校生を対象に試行し、アンケートによって講座の目標がほぼ達成されていることを確認し、高校教員からも高校生向けSTEAM教育として組み込み易い構成でありかつ有効性も十分に高いという評価を頂くことができました。

お問い合わせ


芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp