渡邉 裕貴さんが彩の国さいたま 第26回ICTコンテスト2021で総務省 関東総合通信局長賞およびアイデア部門 優秀賞を受賞

2022/06/06
  • 情報通信工学科

【受賞者】
渡邉 裕貴 さん(情報通信工学3年)


【指導教員】
大橋 裕太郎 准教授(情報通信工学科)

【大会名】
彩の国さいたま 第26回ICTコンテスト2021

【発表題目】
MASKING
渡邉さん
【研究目的】
このコンテストでは、日常に潜んでいる課題について、ICT(情報通信技術)を用いて解決できるものはないか考えます。私は、昨今のコロナウイルス流行によるマスク生活に着目しました。長時間のマスク着用は、肌荒れや口臭などの「マスクシンドローム」を引き起こす可能性があります。そこで、マスクをした状態で簡単に健康管理ができるシステムを開発できないかと考えました。

 【研究内容】
私が提案したアイデア「MASKING」は、簡単に健康管理ができるマスク型のフィルターです。市販のマスクに重ねて着用します。MASKINGに内蔵されたICチップにより、呼吸に含まれる水分量などの成分を分析します。その分析結果はスマートフォンに通知され、自分の健康状態をリアルタイムで確認することができるという仕組みです。

【今後の展望】
これからも身の回りのものをよく観察をして課題点を見つけ出し、社会をより便利にするICT技術について考えてみたいです。
 

お問い合わせ


芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp