花山 環 さんが一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第8回研究会 「若手学生が挑む医療材料加工分野への展開」にて優秀講演賞を受賞
2022/12/05
- 機械工学専攻
【受賞者】
花山 環 さん(機械工学専攻1年)
【指導教員】
吉原 正一郎 教授(デザイン工学科)
【学会名】
一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第8回研究会 「若手学生が挑む医療材料加工分野への展開」
【賞名】
優秀講演賞
【論文題目】
純マグネシウムの腐食挙動に及ぼす繰返し応力の影響
花山 環 さん(機械工学専攻1年)
【指導教員】
吉原 正一郎 教授(デザイン工学科)
【学会名】
一般社団法人 日本塑性加工学会 医療材料加工分科会 第8回研究会 「若手学生が挑む医療材料加工分野への展開」
【賞名】
優秀講演賞
【論文題目】
純マグネシウムの腐食挙動に及ぼす繰返し応力の影響

現在、生体吸収性ステントの材料にマグネシウム合金の適用が期待されていますが、著しい腐食速度の速さが課題とされています。
そこで、母材となる純マグネシウムの腐食挙動および因子の解明を目的として調査を行いました。
【研究内容】
本研究では、繰返し応力を付与した純マグネシウムの腐食挙動について、腐食量および結晶粒径の項目から評価しました。
その上で、熱処理や繰返し応力により材料のミクロ組織が変化し、微細な結晶粒の材料で腐食量が抑制されたことを報告しました。
【今後の展望】
?虚血性心疾患患者の経済的?身体的負担を軽減できる生体吸収性ステントの実用化を目指し、今後は結晶方位や残留応力、腐食の電気化学反応の観点からマグネシウムの腐食挙動を調査します。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp