北村 怜巳 さんが第5回 兵庫?関西キャタピラーSTEM賞にてキャタピラーSTEM賞 最優秀賞を受賞

2023/02/27
  • 情報通信工学科

【受賞者】
北村怜巳さん(情報通信工学科3年)

【指導教員】
行田弘一教授(情報通信工学科)

【大会名】
第5回 兵庫?関西キャタピラーSTEM賞

【賞名】
キャタピラーSTEM賞 最優秀賞

【発表題目】
安全?安心、無駄を出さない都市に向けて
honbunキャタピラー賞状 のコピー
【研究目的】
「安全?安心そして無駄をなるべく出さずに暮らすことができる都市」という自身の思い描く未来の都市に少しでも近づけるためです。
その中でも特に、私達の生活に身近な自動車による交通事故と食品ロスに焦点を当てました。

【研究内容】
交通事故を減少するためにセンサーによる認知、AIによる認識、ARによる強調表示で運転手のサポートを行うシステムを提案しました。
また、食品ロスに対しては、店舗、システム提供会社、ユーザの連携システムで、仕入れ量の最適化や無駄な買い物の削減に繋がるシステムを提案しました。

【今後の展望】
交通事故数の減少は私たちの身や都市の安全性に繋がります。
しかし、開発や工事で道が変化 した際のシステム対応や個々人の行動予測の正確性など多岐にわたる課題があると考えます。
食品ロスの削減は、SDGsにも関連し社会に大きな影響を及ぼすことが期待されますが、膨大なデータ蓄積や活用の困難さ、システムの複雑さといった課題が残っていると考えます。
自動車システム ビジネスモデル
食品ロス対策システム ビジネスモデル

お問い合わせ


芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp