鈴木 めぐみ さんが軽金属学会で希望の星賞を受賞
2023/03/28
- 材料工学専攻
【受賞者】
鈴木 めぐみ さん(材料工学専攻2年)
【指導教員】
石崎 貴裕 教授(材料工学科)
【学会名】
軽金属学会
【賞名】
希望の星賞
【発表題目】
Al-Zn-Mg系合金上への導電性と耐食性を有するカーボン系複合皮膜の作製
鈴木 めぐみ さん(材料工学専攻2年)
【指導教員】
石崎 貴裕 教授(材料工学科)
【学会名】
軽金属学会
【賞名】
希望の星賞
【発表題目】
Al-Zn-Mg系合金上への導電性と耐食性を有するカーボン系複合皮膜の作製

固体高分子型燃料電池の軽量化のため、セパレータ材料へのアルミニウム合金の利用を目的とした研究である。
【研究内容】
高強度な7075アルミニウム合金上に、2種類の芳香族炭化水素を混合させた複合樹脂を用いてカーボン膜を作製することで、耐食性と導電性を有する皮膜を形成した。
カーボン膜の耐食性は未処理の基板と比較して、向上した。
【今後の展望】
皮膜の密着性や均一性を向上させることで、燃料電池のセパレータ材料としてアルミニウム合金を活用できるようしたい。
今後の課題としては、導電性の更なる向上が挙げられる。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp