芝浦工業大学とさいたま市がSDGs連携協定を締結

2023/06/26
  • プレスリリース
  • 連携?貢献

芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)とさいたま市(埼玉県さいたま市/市長 清水勇人)は、SDGsに関する各種取り組みにおける連携をより一層深めるための連携協定を締結します。本協定の締結により、本学は地域課題の解決に資する実践的な取り組みを今後も重点的に推進するとともに、地域における情報の発信拠点として、地域社会の持続的な発展に貢献することを目的とします。

ポイント

  • SDGsの取り組みをより一層深めるため、連携協定を締結
  • 地域社会の持続的な発展に貢献することを目指す
  • 2023629日(木)16時からさいたま市役所にて協定締結式を行います
 

これまでの取り組みと背景

 

2022年4月、本学、さいたま市、埼玉大学及び東京電力パワーグリッド株式会社埼玉総支社の4者で国の「脱炭素先行地域」に共同提案し、採択されました。これを機にこれまでの取り組みをさらに発展させ、さいたま市と芝浦工業大学のSDGs推進に係る連携を強化するため、両者の連携協定を締結することになりました。

 連携する分野
 
?SDGsの推進に関すること

?SDGsの推進に資する情報交換に関すること

?SDGs達成のための社会貢献活動に関すること

?その他、地域社会の持続的な発展に資するため必要な事項に関すること

 協定締結式の概要

 2023629日(木)16時からさいたま市役所4階 政策会議室において協定締結式を執り行います。