軽音楽部 創部60周年記念パーティーが開催されました

2023/08/19
軽音楽部_集合 文中 
 

7月8日、ダンスホール新世紀(東京都台東区根岸)にて芝浦工業大学軽音楽部創部60周年記念パーティーが開催され、現役部員からOB?OGまで総勢170名が一堂に会しました。

これまで4年に1度開催されてきた軽音楽部の懇親会でしたが、欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】の影響で2年見送られ、実に6年ぶりの開催となりました。
パーティーには、創部者である上遠野敬之助さん(1962年 機械工学科卒業)も参加され、創部当時の様子を写真とともに紹介し、これまでの
部の歴史を振り返りました。

軽音楽部_上遠野さん
 

記念コンサートが始まると、OB?OGによって編成されたビッグバンド3チーム(「OB?OGバンド」、「納期バンド」、「成仏バンド」)とジャズバンド「College Society Jazz Combo」が演奏を披露し、歴代の音色が会場に響き渡りました。また、特別企画の即興ジャズセッションでは、現役からOB?OGまで10数名が飛び入りで参加。その日限りの音楽を作り上げ、会場を盛り上げました。トリを飾ったのは現役部員たちで結成された「CSJO Reg.バンド」。OBOGたちの熱い歓声を浴びながら、生き生きと演奏する姿が印象的でした。

今回の記念パーティーを通じて、コロナ禍で希薄となりつつあった世代間のつながりは確かなものとなりました。
歴代の先輩たちが紡いできた部の歴史と伝統は、しっかりと次の世代へと受け継がれていきます。

 
軽音楽部_演奏1
軽音楽部_演奏2
 
軽音楽部_演奏3
軽音楽部_観客席
    

会長のあいさつ

軽音楽部が創部されたのは1961年。アメリカの大統領就任演説でジョン?F?ケネディ氏が「(新しい世界の実現は)???一生涯の間ですらも果たせないかもしれない。それでも、始めよう。」と夢に向けたチャレンジを国民に向けて強く訴えた年でした。創部の実現に向けて勇気をもってチャレンジされた先輩たち、部の存続が危ぶまれたときにしっかりと歴史を繋いで下さった顧問の先生や先輩OBOG幹部の方々、皆様のおかげであることを改めて肝に銘じつつ、心から感謝の意を表します。今回のパーティーは「音楽を通して世代を超えた交流を楽しもう。そして、その交流を未来に繋げよう」をコンセプトに現OB?OG会の9名の役員で企画を進めてきました。欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】の拡大の影響を受けて2年もの間、開催を見送ってきましたがここに実現が果たせたことを嬉しく思っています。


軽音楽部_木村会長
OB?OG会 第5代会長 木村慶太さん(1989年 建築学科卒業)