2024年4月からの芝浦工業大学次期副学長が決定しました
- お知らせ

髙﨑 明人(たかさき あきと)
芝浦工業大学 副学長
工学部 機械機能工学科教授
任期
2024年4月1日~2025年3月31日
専門
ナノテク?材料 / 金属材料物性
最終学歴
東京工業大学大学院理工学研究科博士後期課程(単位取得退学)
学位
工学博士、博士(理学)
学内役職歴
2007年12月~2014年3月 国際交流センター長
2011年12月~2014年12月 マレーシア留学生プロジェクト推進委員会委員長
2011年12月~2023年10月 評議員
2014年4月~2015年3月 学長補佐
2015年4月~2021年3月 大学院理工学研究科長
2021年4月~現在 副学長
教員歴
1991年7月~1996年3月 防衛大学校数学物理学教室 助手
1996年4月~1998年3月 芝浦工業大学工学部機械工学第二学科(現 機械機能工学科) 講師
1998年4月~2003年3月 芝浦工業大学工学部機械工学第二学科 助教授
2000年4月~2001年3月 埼玉大学教育学部 非常勤講師
2001年6月~2002年5月 米国ワシントン大学(セントルイス) 客員教授
2003年4月~現在 芝浦工業大学工学部機械機能工学科 教授
2007年3月~2010年2月 ポーランドAGH科学技術大学 客員教授

磐田 朋子(いわた ともこ)
芝浦工業大学 副学長
システム理工学部 環境システム学科教授
任期
2024年4月1日~2028年3月31日
専門
エネルギー / 地球資源工学、エネルギー学
環境?農学 / 環境政策、環境配慮型社会
環境?農学 / 環境影響評価
最終学歴
東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学専攻博士課程修了
学位
博士(環境学)
学内役職歴
2023年2月~現在 副学長
教員歴
2007年7月~2009年3月 東京大学大学院新領域創成科学研究科環境システム学 助教
2017年4月~2022年3月 芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科 准教授
2022年4月 ~ 現在 芝浦工業大学システム理工学部環境システム学科 教授

中村 仁(なかむら ひとし)
芝浦工業大学大学院理工学研究科長
システム理工学部 環境システム学科教授
任期
2024年4月1日~2028年3月31日
専門
都市?地域計画 / コミュニティデザイン
災害リスク管理 / 気候変動適応
最終学歴
東京大学大学院工学研究科都市工学専攻修士課程修了
学位
博士(工学)
学内役職歴
2015年4月~2021年3月 複合領域産学官民連携推進本部 地域共創センター部門長
2019年4月~2021年3月 大学院理工学研究科長補佐
2021年4月~現在 大学院理工学研究科長
教員歴
1997年4月~2005年3月 大阪市立大学大学院工学研究科 都市系専攻 助手
2012年4月~現在 芝浦工業大学システム理工学部 環境システム学科 教授
2017年4月~現在 Malaysia-Japan International Institute of Technology 客員教授
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp