2024年度芝浦工業大学入学式を挙行しました
2024/04/02
- お知らせ


4月2日、2024年度芝浦工業大学入学式が東京国際フォーラムにて挙行されました。学部、大学院を合わせて2,737名の新入生が新しい生活をスタートさせました。
山田学長は式辞で、「学部では4年間という十分な時間が与えられるので、専門的な知識やスキルの習得はもちろん、部活動、アルバイトなど、さまざまなことにチャレンジしてほしいです」とした上で、「システム思考」(対象となるものだけを観るのではなく、それと関連するものの全体を俯瞰し、その一部として対象を捉える考え方)「クリティカル?シンキング」(周囲から聞こえてくることを真に受けることなく、さまざまな情報もとに多面的に深く考え抜くこと)「異文化アジリティ」(社会や時代の変化に迅速に対応できる能力)「アントレプレナーシップ」(新たな提案ができ、それを実現しようとする気構えや実際にそれを実践できる行動力、起業家精神)の4つの能力の重要性について説きました。
そして、鈴見理事長による祝辞では、「これからの 4 年間で自らの夢を探し、卒業までに大きな志を持ってください。先生や友人と対話しながら自身が本当にやりたいことを見つけ、まずは小さな志を持ち、それをコツコツと達成することでやがて大きな志に到達します。4年間の学びは決して自身の専門分野だけにこだわらず、広い視野と幅広い分野の研究に興味を持ち、自分の夢を探して志に繋いでほしいと思います。」と述べ、「これまでの人生において、ご両親、ご家族をはじめ周囲のさまざまな人々に支えられてきたことを自覚し、謙虚さと感謝の気持ちを持って弛まぬ自己研鑽をしてください」と、これからの学生生活にエールを送りました。
続いて、磐田副学長による芝浦工業大学の「グローバルおよびダイバーシティへの取り組み」について説明があり、新入生は大学の取り組みに熱心に耳を傾けていました。“芝浦工業大学校友会 Presents 東京フィルハーモニー交響楽団コンサート”では、「スターウォーズ」よりメイン?タイトル、「インディージョーンズ」よりレイダース?マーチ、歌劇「カルメン」より前奏曲、ハバネラ、2幕への間奏曲、闘牛士の歌などの演奏がありました。また、演奏終了後には大学公式マスコットキャラクター「テクしばくん」も登場し、新入生の新たな門出に花を添えました。





お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp