日比谷花壇と共同企画した「言葉を売る花屋」 取材レポート【6/23まで渋谷ヒカリエ ShinQsで展開中】
- 学び
- 連携?貢献

6月11日、渋谷駅東口直結の高層複合施設?渋谷ヒカリエ ShinQsで「言葉を売る花屋」がオープンしました。
「言葉を売る花屋」は、本学デザイン工学科の学生と株式会社日比谷花壇が共同企画した、「伝えたい言葉」から花を選ぶことができる新しいスタイルの生花販売ポップアップショップです。本ポップアップショップは、Hibiya-Kadan Style 渋谷ヒカリエ ShinQs店で6月23日まで展開されています。
本プロジェクトは、デザイン工学科の蘆澤教授が行っている演習授業の延長で、企業に協力してもらい、授業をより実践的にしていく取り組みの一つです。「言葉を売る花屋」は、「日常的に花を贈る習慣をつけるための新しいビジネスを提案する」という課題から生まれた企画(発案者:保坂宮朱さん、畔柳健助さん、高島海瑠さん、砂子咲季さん、大黒葵さん、熊谷優希さんの6名)で、本学からは保坂宮朱さん(デザイン工学科4年生)が中心となり、実現に向けて活動しました。
学生インタビュー

デザイン工学科 保坂宮朱さん
ーー今回の企画の意図を教えてください。
花で気持ちを伝えるきっかけを作りたいという意図が込められています。「なぜ花をお祝いや送別のときに贈るのだろう」と改めて考えみると、華やかさ以上に祝福や感謝の気持ちが込められていることに気づきました。花で気持ちを伝えることによって、何気ない一日が思い出として形に残ります。花を贈った人ともらった人との間に、素敵なストーリーが生まれることを願い、この企画を提案しました。
ーー今回のプロジェクトに活かすことのできた、大学に入ってからの学びを教えてください。
既存のものの価値を広げていく発想です。授業を通し、既存のものでも、「どう表現するか」、「どれだけユーザーのことを考えているか」によって価値を広げていくことができると学びました。今回の取り組みでも、そうした発想を忘れることなく、取り組むことができたかなと思います。
ーー「言葉を売る花屋」を形にしていくうえで大変だったことを教えてください。
実際形にするにはさまざまな制約があり、授業で行った提案は実現可能性を考慮していない願望だったと痛感したことです。施設関係の制限をはじめ、季節によって仕入れられる花の種類も異なるなど、企業の方々と一緒に進められたからこそ得られた知識が多くあり、大変勉強になりました。
ーープロジェクト全体を通して得た学びを教えてください。
自分が本当に提供したい価値を念頭に置き続ける重要さを学びました。1、2年生のときは、現状調査?マーケティング調査などをせずに自分の中だけでアイデアが完結することが多かったのですが、今回のプロジェクトでは調査結果などの客観的情報を使って提案していく必要がありました。そのため、自分のやりたいこととのずれが生まれてしまうこともあったのですが、その中で妥協せずに合わせていく必要がありました。難しい部分も多かったのですが、将来にも活きるような貴重な経験をさせていただきました。
ーーオープンしてみての感想と、これからの意気込みを教えてください。
正直なところ、まだ多くの手に届いているという感覚はありませんが、気にして少し様子を見ているような方や、ポスターの写真を撮ってくれている方は何名かいらっしゃいました。反応としては決して悪くないと思いますので、意図したことはできているという手ごたえは感じています。もちろん、私たちのお花がより多くの方々に届けば、それ以上のことはありませんが、今回の企画の意図がお客さま一人ひとりに伝わっていくことが、一番やりがいや嬉しさを感じる部分ですので、そこを目標にまずは頑張っていきたいです。
■芝浦工業大学デザイン工学科 蘆澤雄亮教授 コメント
「プロジェクト演習1」という授業で行った提案を日比谷花壇さんと協働して実現化したプロジェクトです。デザイン工学部では「協働」や「実践に学ぶ」をポリシーとして掲げており、この活動もそれに資するものと考えています。中心的役割として活躍してくださった保坂さんもこの実践を通じて、様々な学びを得たのではないかと考えています。まずは協働してくださった皆様に御礼申し上げます。また、今回の活動が次なる活動への足がかりになることを心より祈念すると同時に、これからも学生たちや皆さま方と一緒になって、より社会に貢献できる新たな取り組みを生み出せるよう邁進したく考えています。どうぞ引き続き宜しくお願いします。
「言葉を売る花屋」は6月23日(日)までHibiya-Kadan Style 渋谷ヒカリエ ShinQs店にて展開中です。ぜひお立ち寄りください!
期間 | 2024年6月11日(火)~23日(日) |
営業時間 | 月~土 11:00~21:00/日?祝日 11:00~20:00 |
場所 | Hibiya-Kadan Style 渋谷ヒカリエ ShinQs店 (東京都渋谷区渋谷 2-21-1 地下 3 階) |
販売価格 | 286 円(税込)~ ※花材によって価格が異なります。 ※複数を選んで花束にすることもできます。 ※ラッピング代は別途頂戴しております。 |



