2025年4月から芝浦工業大学の副学長に苅谷義治工学部長が就任しました

2025/04/04
  • 教育
  • お知らせ
  • 大学
芝浦工業大学(東京都江東区/学長 山田純)は、2025年4月1日からの芝浦工業大学副学長に、工学部長を務める苅谷義治教授を選任しました。任期は2028年3月31日までの3年間です。
 
★_DSC0310
苅谷 義治(かりや よしはる)
芝浦工業大学 工学部 教授
東京都出身

任期 2025年4月1日~2028年3月31日
専門 数値解析、破壊力学、構造力学
最終学歴 芝浦工業大学 大学院工学研究科 博士課程 修了
学位 博士(工学)(1999年3月)
主な経歴
1992年、芝浦工業大学工学部金属工学科を経て同大学院工学研究科修士課程を修了後、住友重機械工業株式会社に入社。1999年に、同大学院工学研究科博士課程地域環境システム専攻において博士(工学)の学位を取得。その後、日本学術振興会特別研究員を経て、独立行政法人物質?材料研究機構にて研究員。2006年4月、芝浦工業大学工学部材料工学科に着任。学生センター長を経て、2021年より工学部長、理事に就任。工学部における学科制から課程制への移行を主導し、本学における教育体制の改革に尽力している。
 

就任にあたってのコメント

本学は、建学の精神である「社会に学び、社会に貢献する技術者育成」の理念のもと、特色ある理工学教育を展開してまいりました。私はこのたびの副学長就任にあたり、本学の理工学教育のさらなる高度化と発展を図るべく、全学を挙げて不断の改革に取り組んでまいる所存です。今後も、18歳人口の減少に伴い一層激化する大学間競争の中にあって、確固たる存在感を示し、国内外から「選ばれる大学」となることをめざし、全力を尽くしてまいります。