元マレーシア高等教育省事務次官 Dr. Zaini Ujang氏による研究会を本学で開催しました

2025/07/16
  • グローバル
2025年7月15日、マレーシア工科大学(UTM)副学長およびマレーシア高等教育省事務次官を歴任されたDr. Zaini Ujang氏が、本学豊洲キャンパスにて、研究会を開催しました。本研究会は、同氏の「100日間世界一周講演ツアー」の一環として、実施されました。

本研究会では、同氏により「地球の未来への多様な視点とエコソフィーの役割」をテーマに講演が行われました。学内外の学生?教職員が参加し、講演後には活発な議論が交わされました。

ザイニ氏研究会
Dr. Zaini Ujang氏による講演の様子

Dr. Zaini Ujang氏 プロフィール

2008年:マレーシア工科大学(UTM)副学長 就任
2013年:マレーシア教育省事務次官(高等教育担当) 就任
2015年:教育省高等教育部門が独立して設置されたマレーシア高等教育省事務次官 就任
2016年-2024年:マレーシアの三つの省の事務次官を歴任
2022年:叙勲(旭日重光章) 受章
2024年:マレーシア高等教育省事務次官 再任
2025年:3月に定年退官。4月より「100日間世界一周講演ツアー」開始

本学とマレーシアの歴史
本学は1993年に、マレーシア政府が円借款事業で開始した「マレーシア高等教育基金事業(HELP)」の幹事大学として参画以来、マレーシアの教育機関との連携を強めてきました。2025年現在においても、後継プログラムである「マレーシア日本高等教育プログラム(UniKL JUP)」の幹事大学として、両国間の架け橋としての役割を果たしています。