2020年度 学位記授与式が挙行されました
2021/03/17
- お知らせ
※ 3月18日 式典の画像を追加しました
3月17日、学位記授与式が東京国際フォーラムで挙行され、欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】を合わせて2,364人が新たな門出を迎えました。

村上雅人学長
鈴見健夫理事長
式典終了後、恩師や共に大学時代を過ごした友人たちと記念撮影する卒業生の姿が多く見られました。別れを惜しみつつ、それぞれの道に進む卒業生たち、今後の活躍が期待されます。




*「創立者有元史郎記念賞」は、創立者有元史郎先生を記念することを目的とし、専攻、学科、高等学校、中学校の学業、人物共に優秀な院生、学生及び生徒にこれを毎年度授与するものです。
村上学長による学位授与
村上学長による創立者有元史郎記念賞授与
3月17日、学位記授与式が東京国際フォーラムで挙行され、欧洲杯足彩app下载_欧洲杯下注平台-【直播*网站】を合わせて2,364人が新たな門出を迎えました。

式典では、各学部、専攻の総代が壇上に上がり学位記が卒業生に授与され、「創立者有元史郎記念賞」「学長賞(グローバル)」など在学中に顕著な活躍をした学生の表彰も行われました。
村上雅人学長による学長告辞では、芝浦工業大学で得た財産は、卒論研究や修論研究などを通して、論理的思考法あるいはcritical thinking skillsを、自然と身につけているということだと日本語と英語で説かれました。
そして
「将来どのような問題があろうとも芝浦工業大学で身につけた論理的思考をもとに立ち向かっていけるでしょう。本学で学んだことを誇りに思い、自信をもって社会に出てください」
と説かれました。
そして
「将来どのような問題があろうとも芝浦工業大学で身につけた論理的思考をもとに立ち向かっていけるでしょう。本学で学んだことを誇りに思い、自信をもって社会に出てください」
と説かれました。

最後に鈴見健夫理事長による式辞では
「どこに行っても芝浦の卒業生としての誇りを忘れず、世界にその存在を示していただけることを願ってお祝いの言葉といたします」
とエールの言葉で締めくくられました。
「どこに行っても芝浦の卒業生としての誇りを忘れず、世界にその存在を示していただけることを願ってお祝いの言葉といたします」
とエールの言葉で締めくくられました。


閉式後には、村上学長がサプライズで弾き語りスタイルで歌(栄光の架橋&My way)を披露し、学位記授与式は幕を閉じました。




学位記授与者数
大学院理工学研究科 博士(後期)課程 | 8 |
大学院理工学研究科 修士課程 | 439 |
工学部 | 1,056 |
システム理工学部 | 461 |
デザイン工学部 | 162 |
建築学部 | 236 |

お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒108-8548 東京都港区芝浦3-9-14(芝浦キャンパス2階)
TEL:03-6722-2900 / FAX:03-6722-2901
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp