自動運転シニアカーの実証実験?体験試乗会を実施します

2021/08/30
  • 研究
  • プレスリリース

9月13日(月)から17日(金)  コクーンシティ?さいたま新都心

芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)先進モビリティコンソーシアム(座長 システム理工学部機械制御システム学科 伊東敏夫教授)は、自動運転シニアカーの実証実験を、9月13日(月)から17日(金)にコクーンシティ(さいたま新都心駅)で行います。一般の方をモニターとした体験試乗会も行います。
日時    9月13日(月)~17日(金)13時~16時
場所    コクーンシティ
走行ルート さいたま新都心駅 東口デッキからコクーン1の2階店舗エリア(屋内)
取材申込み TEL 03-6722-2900 E-mail koho@ow.shibaura-it.ac.jp
【芝浦工業大学ニュース】自動運転シニアカーの実証実験?体験試乗会を実施します.pdf

自動運転シニアカー概要

シニアカー01
自己位置特定や障害物検出?歩行者認識のためのLiDARセンサーや全方位カメラ、制御用のモーターなどを既存のシニアカーに装着。
加工不要な構造のため誰も装着が可能で、後付けによって自動化するため、低価格に抑えることが可能です。
自動運転を必要とする人たちの移動を、気軽で自由なものにするために開発中です。

お問い合わせ

芝浦工業大学 企画広報課

〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)

TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071

E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp