現役企業役員から就活アドバイス 「就活フェア オンライン」2021を開催しました
2022/02/10
- 連携?貢献
一般企業の採用活動が解禁となる3月を目前に控え、「就活フェア オンライン」が2022年2月10日(木)に開催されました。学生の参加者は204人にのぼり、採用視点での話を聞くことができました。本イベントは2部制で行われ、3月からの書類?面接選考を円滑にスタートさせるため、「就職解禁直前 最終準備のポイント講座」を午前中に開催。午後からは「就活必勝法」をテーマとして、各業界で活躍する企業役員卒業生によるパネルディスカッションを実施しました。パネルディスカッション後には、各卒業生がオンライン会議システムzoom上で個別に質問に答えるなど、オンライン面接が積極的に実施される中、卒業生への質問の機会はよい練習の機会となりました。
質問に答える卒業生企業役員の皆様
「芝浦工業大学ならではの就職の強みはあるか」
「大学院卒か否かはどの程度選考に影響するのか」
「貴社採用選考の面接において、最も重視していること、必要なこと、気を付けるべきことは何か」
学生たちがいま気になる質問が多く寄せられました。
株式会社日建設計 木村 雅一氏 建設工学専攻1984年修了
キヤノン電子テクノロジー株式会社 内山 毅氏 金属工学科1987年卒業
ヤマハ発動機株式会社 村木 健一氏 金属工学科1990年卒業
株式会社ビズリーチ 園田 剛史氏 機械制御システム学科2002年卒業

第二部:卒業生企業役員によるパネルディスカッション
各分野で企業役員として活躍中の卒業生を招き、この時期に知っておきたい業界の動きや、面接で採用したくなる人材像など、役員の立場からここだけの「就活必勝法」を話してもらいました。ディスカッションの後半は、チャット機能を利用して、学生から上がった質問に回答していきました。「芝浦工業大学ならではの就職の強みはあるか」
「大学院卒か否かはどの程度選考に影響するのか」
「貴社採用選考の面接において、最も重視していること、必要なこと、気を付けるべきことは何か」
学生たちがいま気になる質問が多く寄せられました。
パネルディスカッションにご協力いただいた卒業生の皆様
栗田工業株式会社 兒玉 利隆氏 電気工学科1977年卒業株式会社日建設計 木村 雅一氏 建設工学専攻1984年修了
キヤノン電子テクノロジー株式会社 内山 毅氏 金属工学科1987年卒業
ヤマハ発動機株式会社 村木 健一氏 金属工学科1990年卒業
株式会社ビズリーチ 園田 剛史氏 機械制御システム学科2002年卒業
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp