4月から芝浦工業大学の教授に就任する建築家 坂茂氏と本学学生によるトルコ?シリア大地震支援プロジェクト(仮設住宅建設への寄付のお願い)

2023/03/27
  • グローバル
  • プレスリリース
芝浦工業大学(東京都港区/学長 山田純)は、2023年4月1日より本学の特別招聘教授に就任する建築家 坂茂氏と、本学学生によるトルコ?シリア大地震人道支援プロジェクトを発足いたしました。
未曽有の大災害が襲ったトルコ?シリアの状況は厳しさを増しており、緊急支援活動の一環として、被災した人々へ全世界から衣食の物資供給等が行われています。トルコ?シリア大地震で被災した住民への仮設住宅を建設するため、坂茂氏とともに本学学生100名以上のボランティアによって、豊洲キャンパスにて現地で使用する紙管仮設住宅の試作棟の建設が行われました。今後の活動についてはウェブ等で追って報告いたします。
芝浦工業大学も人道的な立場から支援を行うべく、皆様にも寄付のご案内をさせていただきます。ご賛同いただける方は、各キャンパスに設置した募金箱、または専用の寄付口座へお振込みください。
下記アドレスからも寄付の手続きができます。
http://www.shigerubanarchitects.com/SBA_NEWS/2023_turkey-syria/index.html

【芝浦工業大学ニュース】4月から芝浦工業大学の教授に就任する建築家 坂茂氏と本学学生によるトルコ?シリア大地震支援プロジェクト(仮設住宅建設への寄付のお願い).pdf
IMG_7408 840×560▲学生ボランティアによる作業の様子
IMG_8448_2 840×560▲完成した紙管仮設住宅の試作棟

【募金設置場所】

豊洲キャンパス:教室棟2階エスカレーター付近、本部棟4階、セガフレード前、銀座シシリア前
大宮キャンパス:2号館学生課窓口


【寄付口座】

三菱UFJ銀行(0005) 東松原支店(319)
口座番号:(普) 0036997
口座名義人:トクヒ) ボランタリーアーキテクツネツトワーク
※募金箱へご協力いただいた寄付金につきましては、上記NPO法人が管理する寄付口座へ責任をもって送金いたします。

【受付期間】

2023年3月6日~
建築家 坂茂氏 プロフィール
東京生まれ。1985年、坂茂建築設計を設立。95年、災害支援活動団体 ボランタリー?アーキテクツ?ネットワーク(VAN)設立。紙管を使った災害時の復興住宅などで知られる。主な作品に「大分県立美術館」「静岡県富士山世界遺産センター」「ラ?セーヌ?ミュージカル」などがある。プリツカー建築賞(2014)、フランス芸術文化勲章コマンドゥール(2014)、マザー?テレサ社会正義賞(2017)、紫綬褒章(2017)、メリディアン文化外交賞(2022)アストゥリアス皇太子賞平和部門(2022)など数々の賞を受賞。2023年4月1日から芝浦工業大学の特別招聘教授に就任。
Shigeru_Ban