自然科学
オンライン
23a303 宇宙の謎に迫る! ~宇宙線で紐解く宇宙の仕組み~
- 近日申込開始
- 講座申込の受付開始までしばらく
お待ちください。
- 申込締切
- この講座の申込は終了いたしました。
- 講座終了
- こちらの講座は終了していますが、
アーカイブのために残しています。
ご参照ください。
講座詳細
会場 | 芝浦工業大学大宮キャンパス(さいたま市見沼区)?オンライン(Zoom ) |
---|---|
日程 | 2023年9月9日(土曜日) |
時間 | 14:00~15:30 |
対象 | 一般(高校生以上) |
定員 | 50名(先着順) |
受講料 | 2,000円 |
申込
締切 |
8月20日(日曜日) |
講座概要
夜空を見上げると星や銀河が輝いています。観測技術の向上にともなって、目に見えるような光を始めとする電磁波だけでなく、 様々な素粒子や原子核が宇宙空間を飛び交っていることが分かってきました。 しかし、これらの粒子がどこからやって来ているのかはっきりしたことは分かっていません。 本講座では、宇宙線の起源は何か、宇宙線の観測から何がわかるのか、について学び考えていきます。 宇宙線を切り口として、宇宙の高エネルギー現象やダークマターなど、宇宙線の観測が目指す宇宙の謎について説明し学習していきます。

講師プロフィール

吉田 健二 (芝浦工業大学 システム理工学部 電子情報システム学科 教授)
?東京大学大学院理学系研究科修了
?日本物理学会、日本天文学会、アメリカ天文学会、宇宙線研究者会議、高エネルギー宇宙物理連絡会
?文化系サークル「天文同好会」顧問
講師からのメッセージ
宇宙を飛び交う高エネルギーの粒子「宇宙線」を切り口に宇宙の謎を考えていきましょう。