自然科学
23b303 【定員に達しました】香りの科学~研究紹介と実習で香りを学ぶ!~
- 近日申込開始
- 講座申込の受付開始までしばらく
お待ちください。
- 申込締切
- この講座の申込は終了いたしました。
- 講座終了
- こちらの講座は終了していますが、
アーカイブのために残しています。
ご参照ください。
講座詳細
会場 | 芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲) |
---|---|
日程 | 2024年3月9日(土曜日) |
時間 | 14:00~16:00 |
対象 | 一般 (高校生以上) |
定員 | 40名(先着順) |
受講料 | 2,000円 |
申込
締切 |
2月18日(日曜日)※定員に達したため申し込みを締め切りました |
講座概要
本講座は定員に達したため、先着順申し込みを締め切りました。キャンセル等で再募集をする場合はこのHPにてお知らせします。
心を落ち着かせたり、癒してくれたりする香りのメカニズムを知り、香りの効果であなたの生活を豊かにしてみませんか。
心を落ち着かせたり、癒してくれたりする香りのメカニズムを知り、香りの効果であなたの生活を豊かにしてみませんか。
嗅覚のメカニズムは、他の五感に比べると未だ解明されていないことが多く、未知の領域です。本講座では、目に見えない香り=香料という科学の視点から、楽しく香りを学びます。五感に響く香り研究の一例を紹介したり、日本と海外の香り文化の違いに触れながら、実際に香りを混ぜる体験を行います。
海外では昔からアロマテラピーなど、香りの効果を取り入れて普段の生活の中で活用しています。香りを日常生活にうまく取り入れることによって、日々の生活が楽しくなる事例をご紹介します。


講座スケジュール
?講義?香りの体験
講師プロフィール

講師:大和久美紀 (ライオン株式会社)
芝浦工業大学工学部工業化学科卒業(1992年3月)
ライオン株式会社 入社
?ビューティケア製品(ヘアケア、スキンケア製品)の開発
?ライオン製品(フレグランス部門)全般の香料開発
?ライオン製品の技術広報
?研究部門の安全?衛生?防災?環境管理
執筆、学会報告一例
?柔軟剤の香りが人物の印象形成に及ぼす影響(日本心理学会第76回大会)
?香りによる対人印象?魅力の変化(フレグランスジャーナル社:No.393)
講師活動
?化学工学会での特別講演(2010年)
?芝浦工業大学工学部応用化学科1年の工業化学概論での特別講師(2010年~2018年)
講師からのメッセージ
香りって興味はあるけれど、目に見えないし、よくわからないですよね?
実際に香りに触れて、何となく理解し、生活に取り入れながら、ちょっと人に自慢できるようなお話のネタにしてもらえたらうれしいです。