23b401 マンツーマンの電子工作教室~ライントレースカーを作って遊ぼう!~
- 近日申込開始
- 講座申込の受付開始までしばらく
お待ちください。
- 申込締切
- この講座の申込は終了いたしました。
- 講座終了
- こちらの講座は終了していますが、
アーカイブのために残しています。
ご参照ください。
講座詳細
会場 | 芝浦工業大学豊洲キャンパス(江東区豊洲) |
---|---|
日程 | 2024年2月17日(土曜日) |
時間 | 13:00~16:00 |
対象 | 小学3年生~小学6年生 |
定員 | 16名(抽選) |
受講料 | 1,000円 (芝浦工業大学文化会の補助による特別価格) |
申込
締切 |
1月18日(木曜日) |
講座概要
大学生のお兄さん、お姉さんたちと一緒に、市販のキットを使って「ものづくり」の楽しさを知ってもらう工作教室です。
作るロボットは「ライントレースカー」です。ライントレースカーは線の上をなぞりながら走る自立制御型のロボットで、はんだごてを使用して組み立てます!! 難しく感じるかもしれないですが、子どもと関わるのが大好きな、芝浦工業大学のロボット遊交部「からくり」部員の学生がマンツーマンで教えてくれるので安心です。作った後はロボットを使ったゲームで競い合い楽しく遊びます。
自分の手で作り、それを動かして遊ぶことによって、「ものづくり」の楽しさや達成感を味わうことができます。作ったロボットは持ち帰ることができるので、おうちでもぜひ動かしてみてください!工作教室を通して、ロボットの動く仕組みや構造を楽しく学びましょう!


講師プロフィール

講師:芝浦工業大学文化会ロボット遊交部からくり
2002年に設立。芝浦祭?大宮祭の参加、小学生を対象とした工作教室などを多数開催している。
ホームページ http://www.karakuri-sit.net/
講師からのメッセージ
ロボットに興味がある子、ものづくりを体験したい子、大歓迎!!
お兄さんやお姉さんと一緒に楽しく作ろう!
受講者の声
?むずかしいところもあったけど、がんばったらできたことが楽しかった。(4年生男子)
?組み立てたりするところがおもしろかった。(5年生女子)
?工作がとても好きなので、一段上のレベルの工作にとても喜んでいました。(保護者)
?マンツーマンでサポートして下さったのでとても楽しそうに感じました。(保護者)
?はじめて1人でニッパーなどを使ったのですが、学生さんがついていてくださったので安心できました。(保護者)