加藤 宏一朗さんが第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会で優秀講演賞を受賞
2022/02/07
- 機械工学専攻
【受賞者】
加藤 宏一朗 さん(機械工学専攻2年)
【指導教員】
松日楽 信人 教授(機械機能工学科)
【学会名】
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
【賞名】
SI2021 優秀講演賞
【発表題目】
機能と位置を考慮した複数台のロボット連携システムの構築
加藤 宏一朗 さん(機械工学専攻2年)
【指導教員】
松日楽 信人 教授(機械機能工学科)
【学会名】
第22回 計測自動制御学会 システムインテグレーション部門講演会
【賞名】
SI2021 優秀講演賞
【発表題目】
機能と位置を考慮した複数台のロボット連携システムの構築

本研究の目的は、役割の異なるロボットを連携させて、1台のロボットでは提供できないような複雑なサービスを提供することです。
【研究内容】
ロボットを連携させるにあたってはロボットの役割(機能)、位置が重要です。本研究ではその機能と位置に着目したロボットシステムを構築しました。ロボットを機能単位で管理し、位置情報とともにサーバ上のDBへ保存します。そのシステムを使用し、実際の資料館内に配置した機能の異なる複数種類の6台のロボットと最大6台のタブレットからデータを収集する実験を行いました。
【今後の展望】
今後はデータの収集だけでなく、実際にロボット同士が連携して人に対してサービスを行うようなシステムを構築し、実験を行っていきたいと考えています。
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp