THE Japan University Rankings 2021で30位、私立6位にランクイン
2021/03/25
- グローバル
「教育充実度」と「国際性」がランクアップをけん引
第1回から5年連続ランクアップ
芝浦工業大学は2021年3月25日、イギリスの高等教育専門誌『Times Higher Education(THE)』が発表した THE Japan University Rankings 2021において「30位」にランクインしました。私立大学では「6位」に位置しています。
「国際性」の評価が全国35位、「教育充実度」が同34位となり、ランクを引き上げました。
これで昨年発表された THE Japan University Rankings 2020の35位からランクアップ。
第1回(2017年)から5年連続ランクアップの過去最高位です。
私立大学総合ランキング
順位 | 大学 | 総 合 | 教育リソース | 教育充実度 | 教育成果 | 国際性 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 国際基督教大学 | 71.6 | 45.8 | 91.3 | 56.6 | 98.0 |
2 | 慶應義塾大学 | 71.3 | 55.6 | 76.6 | 93.4 | 72.2 |
3 | 早稲田大学 | 71.1 | 46.3 | 78.2 | 94.0 | 84.0 |
4 | 上智大学 | 64.0 | 37.4 | 82.1 | 53.8 | 90.1 |
5 | 立命館アジア太平洋大学 | 62.9 | 2.2-20.3 | 86.4 | 47.9 | 99.7 |
=6 | 芝浦工業大学 | 60.2 | 42.6 | 76.1 | 48.1 | 76.1 |
=6 | 立命館大学 | 60.2 | 35.2 | 80.1 | 56.1 | 76.3 |
8 | 東京理科大学 | 60.0 | 49.0 | 82.0 | 65.2 | 41.5 |
9 | 明治大学 | 57.0 | 34.4 | 81.6 | 51.3 | 63.0 |
10 | 神田外語大学 | 56.9 | 2.2-20.3 | 81.9 | 38.6 | 81.0 |
「国際性」「学生?高校教員からの評価」「卒業生の活躍」――いずれの指標?観点でも高まる評価
THE Japan University Rankingsは「世界大学ランキング」で知られるTHEがベネッセグループの協力のもと、日本の大学の「教育力」に焦点をあてて2017年から発表しているランキングです。芝浦工業大学では、2014年度に採択され6年間取り組んできた文部科学省の「大学教育再生加速プログラム」で取り組みの最終評価が最高の「S」となるなど、アクティブラーニングの充実や学修成果の可視化に取り組んでいます。
特に近年では全国の高校や進路指導担当教員向けに、教育成果の発信も強化。
「Engagement(教育充実度)」の順位を昨年の47位から34位と、大きく伸ばしました。
そして「Environment(国際性)」の順位は、一昨年が62位、昨年が46位、今年が35位と、こちらも毎年ランクアップ。
グローバル化推進の実績が着実に評価されています。
さらに「Outcomes(教育成果)」も一昨年から45位、39位、30位とランクアップし私立大学で9位に位置するなど、卒業生の活躍が評価されています。
これで国立大学や医科系大学、医学部を設置する大学が上位を占める「Resources(教育リソース)」を除く、全指標が30位台を記録。
いずれの観点からも、本学の評価が高まっています。
「Engagement(教育充実度)」の順位を昨年の47位から34位と、大きく伸ばしました。
そして「Environment(国際性)」の順位は、一昨年が62位、昨年が46位、今年が35位と、こちらも毎年ランクアップ。
グローバル化推進の実績が着実に評価されています。
さらに「Outcomes(教育成果)」も一昨年から45位、39位、30位とランクアップし私立大学で9位に位置するなど、卒業生の活躍が評価されています。
これで国立大学や医科系大学、医学部を設置する大学が上位を占める「Resources(教育リソース)」を除く、全指標が30位台を記録。
いずれの観点からも、本学の評価が高まっています。
各指標のスコアと順位
指標 | 順位 | スコア |
---|---|---|
Overall (総合) | =30 (私立)=6 | 60.2 |
Resources (教育リソース) | 99 (〃)25 | 42.6 |
Engagement (教育充実度) | 34 (〃)16 | 76.1 |
Outcomes (教育成果) | 30 (〃)9 | 48.1 |
Environment (国際性) | 35 (〃)22 | 76.1 |
- Resources(教育リソース)
学生一人あたりの資金や教員比率などのデータから、どれだけ充実した教育が行われている可能性があるかを表す指標 - Engagement(教育充実度)
大学生?大学院生への学生調査結果と高校教員の評判調査結果から、どれだけ教育への期待が実現されているかを表す指標 - Outcomes(教育成果)
企業人事や研究者の評判調査結果から、どれだけ卒業生が活躍しているかを表す指標 - Environment(国際性)
どれだけ国際的な教育環境になっているかを表す指標
※各指標の説明は、いずれもベネッセグループWebサイトより
THE 世界大学ランキング 日本版(ベネッセグループWebサイト)
Japan University Rankings 2021(THE Webサイト)
関連ニュース
お問い合わせ
芝浦工業大学 企画広報課
〒135-8548 東京都江東区豊洲3-7-5(豊洲キャンパス本部棟2階)
TEL:03-5859-7070 / FAX:03-5859-7071
E-mail:koho@ow.shibaura-it.ac.jp